---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2012年02月14日

絵を通して自分の心を見つめよう

三菱UFJ信託銀行「かけはし信託愛の基金」助成
お母さんのための「心ほぐし体ほぐし講座」パートⅡ
絵を通して自分の心を見つめよう

絵は言葉より正直です。
心の深いところにある本音が表れます。
自分の思いのままに描き表現していくことで、
心が調整され体も元気になっていきます。
子育てがうまくいかないなあ・・・、
と不安やストレスをためているお母さん、
お父さんも参加してみませんか?
子育てに関心のある方、教育関係の方等、
たくさんの方のご参加をお待ちしております。



日時: 3月3日(土)13:15~16:20(受付13:00~)

会場: 長野市生涯学習センター3階学習室

講師: 小林 久美子 氏
    (東京心理教育研究所講師)

参加費: 無料

定員: 30名

※ 託児有り(事前にお申込みください)




詳しくは下記までお問い合わせください。
子どもの問題を考える会長野(担当・原)
TEL:090-1422-0256
FAX:0268-38-7913


同じカテゴリー(講座・セミナー)の記事画像
クラウドファンディングで想いをカタチに!
人生のエンディングノートを書いてみましょう
キラリ☆バリアフリー研修
NPOステップアップ講座「ソーシャルビジネスのい・ろ・は」
NPO初歩講座『きほんのき~NPOってなあに~』
人生の後半から終末へ-生前準備のための総合講座-
同じカテゴリー(講座・セミナー)の記事
 NPOステップアップ講座 「助成金活用のいろは」 (2015-11-25 15:25)
 クラウドファンディングで想いをカタチに! (2015-11-17 14:58)
 人生のエンディングノートを書いてみましょう (2015-10-11 19:25)
 キラリ☆バリアフリー研修 (2015-08-02 11:30)
 男女共同参画サミット 活躍する各地域の交流 (2015-06-06 15:38)
 ファンドレイジングのいろは (2015-06-06 15:05)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 11:00 │講座・セミナー