2012年04月09日
「響きつないで」
「響きつないで」
長野市民会館フェスティバル実行委員会
「響きつないで」長野市民会館フェスティバル実行委員会は、平成23年3月31日、
長野市民会館が閉館してから新市民会館が完成まで長野市の文化芸術の振興を
絶やさないため活動を続けています。
今年になってからの主な活動内容を紹介しましょう。

カルミナ・プラーナ公演
【写真提供/スタジオ写楽・和田庄平】
詳しくは下記まで
「響つないで」
http://nagano-kaikan.com/index.php
長野市民会館フェスティバル実行委員会
「響きつないで」長野市民会館フェスティバル実行委員会は、平成23年3月31日、
長野市民会館が閉館してから新市民会館が完成まで長野市の文化芸術の振興を
絶やさないため活動を続けています。
今年になってからの主な活動内容を紹介しましょう。
カルミナ・プラーナ公演
【写真提供/スタジオ写楽・和田庄平】
詳しくは下記まで
「響つないで」
http://nagano-kaikan.com/index.php
2012年1月15日
演劇の祭典
「ユタと不思議な仲間たち」
講師・脚本・演出 青木由里 演出補助 宮澤博之ほか



2012年1月16日~22日
芸術の祭典

2012年1月15日~2月3日
信州の残したい建築物「時の香りシリーズ」写真展
プロカメラマン和田庄平氏(スタジオ写楽)
2012年1月29日
落語の祭典 ~新春 響 寄席~
新春の篠ノ井で初笑い。そいつぁ春から縁起がいいや。
立川談慶ほか


2012年2月5日 2月19日
舞踊・ダンスの祭典
出演チーム
■アロハフラスクール ■H&B晴恵 ■カ・パ・フラ・オ・カ・ラウアエ
■ザ・ズンバーズ ■ダンススタジオ・ブロードウェイ ■撥音会 ■華村流
■ハーラウ・フラ・オ・リハウ長野 ■フィイアオカ・フラ ■ミラクルやんちゃーず三本柳小5-1 ■浅井恵子DANCE STUDIO ■「響つないで」長野市民会館フェスティバル公開講座チーム ■創作舞踊 銀扇流「銀扇会」 ■ダンススタジオ・ブロードウェイ ■D☆Crew&miki belly♪ ■長野韓国伝統芸術院 ■長野クリスタルバトン ■長野市民踊舞踊連盟 ■長野俊英高校ダンス同好会MASHS ■ナーレイイリマ寺澤フラスタジオ ■藤華眞恵知社中 ■Mea Hula studio





2012年3月11日
伝統芸能の祭典
出演団体
■竜虎・エンジョイ ■しぶき会 ■花房流多都香教室 ■花柳呉峯社中・結音の会 ■深山豊升会 ■晴の会 ■琴城流大正琴長野支部ハープ・アンサンブル7(セブン) ■藤洋会 ■吉村流上方舞 ■長野リコーダー倶楽部 ■邦楽こまくさ ■塚田着付け教室 ■信州松代マンドリン合奏団 ■花柳呉峯社中(峯雅会) ■豊静音の会 ■邦舞 勢よ秀会 ■無想伝心碧洲流吟詠剣詩舞道会 ■琴伝流(きんでんりゅう)大正琴「きたしなのフレンズ」 ■詩舞深山流深山会 ■公益社団法人日本詩吟学院認可長野岳風会 ■三登山太鼓



2012年3月20日
音楽の祭典
カール・オルフ カンタータ「カルミナ・ブラーナ」
客演者
■指揮/宮澤 等 ■合唱指揮・テノール独唱/高橋 淳 ■ソプラノ独唱/河村 右 ■バリトン独唱/薮内 俊弥 ■合唱指揮兼ヴォイストレーナー/山﨑 浩 ■ヴォイストレーナー/小橋 麻美
演奏団体
■「響つないで」長野市民会館フェスティバルオーケストラ
■「響つないで」長野市民会館フェスティバル合唱団
■長野市立通明小学校合唱団

2012年3月11日
「語りと音楽」
松代文化ホール
出演
■落語/快楽亭狂志 ■ヴァイオリン/宮坂花菜、石川めぐみ ■ヴィオラ/上原恭子 ■チェロ/宮坂俊一郎 ■コントラバス/中村裕之 ■フルート/坂本あゆみ ■クラリネット/春山俊介 ■ピアノ/宮下静香、北澤由美子
■打楽器/福島優美 ■語り/北島さつき ■マイム/アイザワサトシ ■
台本/檀 鼓太郎
【写真提供/スタジオ写楽・和田庄平】
演劇の祭典
「ユタと不思議な仲間たち」
講師・脚本・演出 青木由里 演出補助 宮澤博之ほか



2012年1月16日~22日
芸術の祭典

2012年1月15日~2月3日
信州の残したい建築物「時の香りシリーズ」写真展
プロカメラマン和田庄平氏(スタジオ写楽)
2012年1月29日
落語の祭典 ~新春 響 寄席~
新春の篠ノ井で初笑い。そいつぁ春から縁起がいいや。
立川談慶ほか


2012年2月5日 2月19日
舞踊・ダンスの祭典
出演チーム
■アロハフラスクール ■H&B晴恵 ■カ・パ・フラ・オ・カ・ラウアエ
■ザ・ズンバーズ ■ダンススタジオ・ブロードウェイ ■撥音会 ■華村流
■ハーラウ・フラ・オ・リハウ長野 ■フィイアオカ・フラ ■ミラクルやんちゃーず三本柳小5-1 ■浅井恵子DANCE STUDIO ■「響つないで」長野市民会館フェスティバル公開講座チーム ■創作舞踊 銀扇流「銀扇会」 ■ダンススタジオ・ブロードウェイ ■D☆Crew&miki belly♪ ■長野韓国伝統芸術院 ■長野クリスタルバトン ■長野市民踊舞踊連盟 ■長野俊英高校ダンス同好会MASHS ■ナーレイイリマ寺澤フラスタジオ ■藤華眞恵知社中 ■Mea Hula studio





2012年3月11日
伝統芸能の祭典
出演団体
■竜虎・エンジョイ ■しぶき会 ■花房流多都香教室 ■花柳呉峯社中・結音の会 ■深山豊升会 ■晴の会 ■琴城流大正琴長野支部ハープ・アンサンブル7(セブン) ■藤洋会 ■吉村流上方舞 ■長野リコーダー倶楽部 ■邦楽こまくさ ■塚田着付け教室 ■信州松代マンドリン合奏団 ■花柳呉峯社中(峯雅会) ■豊静音の会 ■邦舞 勢よ秀会 ■無想伝心碧洲流吟詠剣詩舞道会 ■琴伝流(きんでんりゅう)大正琴「きたしなのフレンズ」 ■詩舞深山流深山会 ■公益社団法人日本詩吟学院認可長野岳風会 ■三登山太鼓



2012年3月20日
音楽の祭典
カール・オルフ カンタータ「カルミナ・ブラーナ」
客演者
■指揮/宮澤 等 ■合唱指揮・テノール独唱/高橋 淳 ■ソプラノ独唱/河村 右 ■バリトン独唱/薮内 俊弥 ■合唱指揮兼ヴォイストレーナー/山﨑 浩 ■ヴォイストレーナー/小橋 麻美
演奏団体
■「響つないで」長野市民会館フェスティバルオーケストラ
■「響つないで」長野市民会館フェスティバル合唱団
■長野市立通明小学校合唱団
2012年3月11日
「語りと音楽」
松代文化ホール
出演
■落語/快楽亭狂志 ■ヴァイオリン/宮坂花菜、石川めぐみ ■ヴィオラ/上原恭子 ■チェロ/宮坂俊一郎 ■コントラバス/中村裕之 ■フルート/坂本あゆみ ■クラリネット/春山俊介 ■ピアノ/宮下静香、北澤由美子
■打楽器/福島優美 ■語り/北島さつき ■マイム/アイザワサトシ ■
台本/檀 鼓太郎
【写真提供/スタジオ写楽・和田庄平】
長野県初!“キッズ野菜ソムリエ”イベント開催!
大人の遠足【飯綱高原編】 開催!
平成26年度 第1回 まちむら交流会
しの駅バルオープニング・イベント
女性就業アドバイザーによる自己分析ワークショップに参加しました
青空の会「たけのこパーティー」へ行ってきました!
大人の遠足【飯綱高原編】 開催!
平成26年度 第1回 まちむら交流会
しの駅バルオープニング・イベント
女性就業アドバイザーによる自己分析ワークショップに参加しました
青空の会「たけのこパーティー」へ行ってきました!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 14:12
│報告レポート