---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2012年05月21日

野山を楽しむ自然塾

野山を楽しむ自然塾
~トレイルの魅力と歩くための基礎を学ぶ~

のべ全長22.8km、野山の道を歩く安藤百福センタートレイル
(既存の道を利用した散策路)ができました。
完成した記念に一緒に楽しく歩いてみませんか?
今回はそのうちの9.3kmコースです。
映画のロケ地にもなった御牧ヶ原の美しい田園風景や雄大な
浅間連峰を眺めながら、日本中で注目を集め始めた自然・文化
・歴史・暮らしなどを学ぶ「歩く旅」の入門編を体験することがで
きます。



日時: 6月23日(土)9:00~15:00

会場: 安藤百福センターおよび安藤百福センタートレイル
    (御牧ヶ原コース)

定員: 20名 ※ 誰でもOK(小学生以下は保護者同伴)

参加費: 300円 ※ 特製オリジナルトレイルマップ(300円)付



詳しくは下記まで
安藤百福記念 自然体験活動指導者養成センター
http://momofukucenter.jp/event120623.php


同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
第1回ながの「もんぜん」フードドライブ
平成27年度ピアサポート研修
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!! (2015-11-19 11:31)
 パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~ (2015-11-19 11:05)
 健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?” (2015-11-17 18:52)
 大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~ (2015-11-17 18:24)
 『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』 (2015-11-17 15:20)
 マイナンバー制度とは! (2015-11-10 09:00)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 14:22 │イベント情報