2012年09月10日
蝶が乱舞する里づくり
平成24年度長野市青少年錬成センター周辺地
蝶が乱舞する里づくり
蝶の食草・密源植物を植栽しましょう。
本事業は長野県の地域発元気づくり支援金事業です。
日時: 9月23日(日)10:00~
会場: 長野市青少年錬成センター周辺
参加費: 無料
持ち物: スコップ・飲み物・軍手
昨年の“蝶が乱舞する里づくり”の様子↓
http://naganoshimin.naganoblog.jp/e793580.html
詳しくは下記までお問い合わせください。
NPO法人長野県水辺環境保全研究会
TEL: 026-238-6680
FAX: 026-238-6686
E-mail:nagano-mizube@etude.ocn.ne.jp
蝶が乱舞する里づくり
蝶の食草・密源植物を植栽しましょう。
本事業は長野県の地域発元気づくり支援金事業です。
日時: 9月23日(日)10:00~
会場: 長野市青少年錬成センター周辺
参加費: 無料
持ち物: スコップ・飲み物・軍手
昨年の“蝶が乱舞する里づくり”の様子↓
http://naganoshimin.naganoblog.jp/e793580.html
詳しくは下記までお問い合わせください。
NPO法人長野県水辺環境保全研究会
TEL: 026-238-6680
FAX: 026-238-6686
E-mail:nagano-mizube@etude.ocn.ne.jp
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 16:57
│イベント情報