2008年06月11日
~わかちあう 仕事も家庭も喜びも~
6月23日~7月22日は
男女共同参画月間です
~わかちあう 仕事も家庭も喜びも~
国では、6月23日~29日を
「男女共同参画月間」としています。
長野市では、期間を延長し「男女共同参画月間」
として、さまざまな企画を実施します。
男女共同参画講演会
「共働きから共育てへ」
■とき:7月13日(日)13:30~
(開場12:45~)
■ところ:勤労者女性会館しなのきホール
■講師:蟹瀬誠一さん
(国際ジャーナリスト・キャスター)
●プロフィール
1950年石川県生まれ
上智大学文学部卒
各テレビ局のニュースキャスターとして活躍
NHK土曜ドラマ「ハゲタカ」に出演
明治大学国際日本学部教授、学部長
■申し込み
7月9日(水)までに、電話またはファックスで
男女共同参画センター(℡237-8303・Fax237-8304)
へお申し込みください。
定員は300名(先着順)です。(入場無料)
託児希望者(先着10名)・手話通訳希望者は、
事前に申し込みください。
※会場には駐車場がありませんので、公共交通機関を
ご利用ください。
その他の月間のご案内は下記URLをご参照ください。
http://www.city.nagano.nagano.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=11120
男女共同参画月間です

~わかちあう 仕事も家庭も喜びも~
国では、6月23日~29日を
「男女共同参画月間」としています。
長野市では、期間を延長し「男女共同参画月間」
として、さまざまな企画を実施します。
男女共同参画講演会
「共働きから共育てへ」
■とき:7月13日(日)13:30~
(開場12:45~)
■ところ:勤労者女性会館しなのきホール
■講師:蟹瀬誠一さん
(国際ジャーナリスト・キャスター)
●プロフィール
1950年石川県生まれ
上智大学文学部卒
各テレビ局のニュースキャスターとして活躍
NHK土曜ドラマ「ハゲタカ」に出演
明治大学国際日本学部教授、学部長
■申し込み
7月9日(水)までに、電話またはファックスで
男女共同参画センター(℡237-8303・Fax237-8304)
へお申し込みください。
定員は300名(先着順)です。(入場無料)
託児希望者(先着10名)・手話通訳希望者は、
事前に申し込みください。
※会場には駐車場がありませんので、公共交通機関を
ご利用ください。
その他の月間のご案内は下記URLをご参照ください。
http://www.city.nagano.nagano.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=11120
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 14:13
│イベント情報