2013年03月07日
サケ稚魚放流
平成25年度
サケ稚魚放流
平成25年犀川・千曲川サケ稚魚放流を長野市・千曲市・小諸市の3箇所で実施します。
地元小学生の皆さんと一緒に、サケ稚魚80,000尾を放流します。
日時: 3月23日(土)10:00~15:30 降雪・雨天決行
会場: 犀川南グランド横集合
参加費: 無料
持ち物: バケツ・長靴・防寒着
昨年の“サケ稚魚放流”の様子↓
http://naganoshimin.naganoblog.jp/e981540.html
詳しくは下記までお問い合わせください。
NPO法人長野県水辺環境保全研究会
TEL: 026-238-6680
FAX: 026-238-6686
E-mail:nagano-mizube@etude.ocn.ne.jp
サケ稚魚放流
平成25年犀川・千曲川サケ稚魚放流を長野市・千曲市・小諸市の3箇所で実施します。
地元小学生の皆さんと一緒に、サケ稚魚80,000尾を放流します。
日時: 3月23日(土)10:00~15:30 降雪・雨天決行
会場: 犀川南グランド横集合
参加費: 無料
持ち物: バケツ・長靴・防寒着
昨年の“サケ稚魚放流”の様子↓
http://naganoshimin.naganoblog.jp/e981540.html
詳しくは下記までお問い合わせください。
NPO法人長野県水辺環境保全研究会
TEL: 026-238-6680
FAX: 026-238-6686
E-mail:nagano-mizube@etude.ocn.ne.jp
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 17:55
│イベント情報