2008年07月15日
ブラジルを楽しもう!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ブラジル日本移民100周年記念長野フェスタ
ブラジルを楽しもう!VENHA CURTIR O BRASIL!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
日 時 : 8月10日(日)14:00~19:00
場 所 : 長野市南千歳公園(ぽっぽ公園)
≪プログラム≫
(1部)14:00~16:00
サンバ・カポエラのステージ
琴。三味線。尺八とブラジル音楽
パネル展(移民100周年を知る)
スライドショー「ブラジル移民を知ろう」
(2部)16:30~19:00
バンドによるブラジル音楽の生演奏
バーベキューと世界のビール
ブラジル子どのの遊び体験コーナー
ブラジルBOXとアクセサリー
【メッセージ】
長野市内には3500人ほどの外国籍の人々が住んでいま
す。ブラジル人だけではないのですが、今年は日本人がブ
ラジルに移民して100周年記念の年に当たります。ブラジル
では、100周年を祝って盛大な『ブラジル日本移民100周年
記念式典』が行われています。長野でも日本とブラジルの
親密な関係を皆様に知ってもらおうとこのフェスタ開催を企
画しました。
この開催をきっかけに互いを深く知り、尊重しあう活動の
場面が増えれば嬉しいと思います。これからの長野の多文
化共生社会実現を一緒に考えてゆくためにも皆様の協力と
ご参加を期待しております。
問合せ先:長野市国際室国際交流コーナー気付
ブラジル日本移民100周年記念長野フェスタ実行委員会
電 話:026-223-0053
メール:kokusai@monzen-plaza.com
ブラジル日本移民100周年記念長野フェスタ
ブラジルを楽しもう!VENHA CURTIR O BRASIL!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
日 時 : 8月10日(日)14:00~19:00
場 所 : 長野市南千歳公園(ぽっぽ公園)
≪プログラム≫
(1部)14:00~16:00
サンバ・カポエラのステージ
琴。三味線。尺八とブラジル音楽
パネル展(移民100周年を知る)
スライドショー「ブラジル移民を知ろう」
(2部)16:30~19:00
バンドによるブラジル音楽の生演奏
バーベキューと世界のビール
ブラジル子どのの遊び体験コーナー
ブラジルBOXとアクセサリー
【メッセージ】
長野市内には3500人ほどの外国籍の人々が住んでいま
す。ブラジル人だけではないのですが、今年は日本人がブ
ラジルに移民して100周年記念の年に当たります。ブラジル
では、100周年を祝って盛大な『ブラジル日本移民100周年
記念式典』が行われています。長野でも日本とブラジルの
親密な関係を皆様に知ってもらおうとこのフェスタ開催を企
画しました。
この開催をきっかけに互いを深く知り、尊重しあう活動の
場面が増えれば嬉しいと思います。これからの長野の多文
化共生社会実現を一緒に考えてゆくためにも皆様の協力と
ご参加を期待しております。
問合せ先:長野市国際室国際交流コーナー気付
ブラジル日本移民100周年記念長野フェスタ実行委員会
電 話:026-223-0053
メール:kokusai@monzen-plaza.com
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 13:23
│イベント情報