---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2013年10月25日

情報市場

ながのボランティア・市民活動支援ネットワーク
10周年記念シンポジウム

『第117回 とっておき!拡大版!情報市場』

企業と地域社会のいい関係を考える
~ボランティア・市民活動を支える〈しくみ〉づくり~


日   時 平成25年11月30日(土)
       13:30 ~ 16:30(開場13:00)

会   場 長野市ふれあい福祉センター5階ホール
       ※センター裏の第5駐車場をお使いください。

参 加 費  無料

申込締切 11/27(水)       
       (チラシ・申込書はホームページ
       (http://www.nagano-shien.net/)からダウンロードできます)

内   容 支援ネットの10年間の活動から、
       企業がボランティア・市民活動団体等とかかわる〈しくみ〉づくりを
       参加者の皆さんと共に考え、学びあい、情報交換・交流します。   
       企業のCSR・社会貢献活動のヒントが満載!関心のある方、どなたでも大歓迎です!
       「情報市場」ならではのクロストークで、強みやニーズをお互いにキャッチしてください。

★企業、ボランティア・市民活動団体の活動みほん市『Win Win bazaar』も同時開催。
出展者募集中です!(締切 11/19(火))

◎コメンテーター
  ・公益財団法人さわやか福祉財団社会支援促進チーム ボランティア
     蒲田 尚史さん

◎パネリスト
  ・社会福祉法人廣望会常務理事 アトリエCoCo所長
     綿貫 好子さん

  ・NPO 法人心の休憩所アトリエ虹 代表理事
     池田 幸雄さん

  ・ハッピーサークル連合会 
     代表 若山 正則さん、典子さん

  ・株式会社シューマート 代表取締役
     霜田 清さん(25年度ささえあい応援金審査員)

  ・トーシスグループチューリップライフ株式会社長野支店支店長
     今井 安(支援ネット理事・25年度ささえあい応援金審査員)

◎コーディネーター
     込山 哲也(支援ネット 副会長)


主 催 ながのボランティア・市民活動支援ネットワーク
共 催 社会福祉法人長野市社会福祉協議会
後 援 長野市、長野商工会議所、一般社団法人長野県経営者協会長野支部
     公益社団法人長野青年会議所、特定非営利活動法人長野都市経営研究所


問い合わせ・お申し込み先
ながのボランティア・市民活動支援ネットワーク(支援ネット)事務局URL http://www.nagano-shien.net/
長野県長野市緑町1714-5 長野市ボランティアセンター内
TEL 026-227-3707 FAX 026-224-1513
E-mail info2@nagano-shien.net


同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
第1回ながの「もんぜん」フードドライブ
平成27年度ピアサポート研修
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!! (2015-11-19 11:31)
 パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~ (2015-11-19 11:05)
 健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?” (2015-11-17 18:52)
 大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~ (2015-11-17 18:24)
 『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』 (2015-11-17 15:20)
 マイナンバー制度とは! (2015-11-10 09:00)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 18:37 │イベント情報