---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2014年01月16日

第9回 フェスタもんぷら2014

●●●善光寺表参道文化祭●●●
第9回 フェスタもんぷら2014

もんぜんぷら座の年に1度のお祭りです!催し物や体験、出店コーナーなど
お楽しみがいっぱいです!ぜひご参加ください!


日時  2月8日(土)・9日(日)

内容  あそびのひろば:2階
     【ミニ電車10:00~12:00 13:00~15:00】
     
     展示のひろば:3階
     シニアアクティブルーム生きがいづくり講座作品展
     【手芸・レザークラフト・書道・折り紙・ちぎり絵】
     
     ステージ発表:B1
     【歌・踊り・楽器演奏など】
     
     おいしいひろば:B1     
     【野菜・おやき・お菓子・手作り小物・飲み物・リサイクルバザーなど】
     
     ふるまい餅 各先着100名様     
     8日(土)12:00~ 14:00~

    

     フェスタもんぷら2013
     http://naganoshimin.naganoblog.jp/e1184020.html



同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
第1回ながの「もんぜん」フードドライブ
平成27年度ピアサポート研修
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!! (2015-11-19 11:31)
 パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~ (2015-11-19 11:05)
 健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?” (2015-11-17 18:52)
 大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~ (2015-11-17 18:24)
 『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』 (2015-11-17 15:20)
 マイナンバー制度とは! (2015-11-10 09:00)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 18:15 │イベント情報