---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2014年01月17日

KAIGOフェスタ

KAIGOフェスタ
~日本の中心でKAIGOを叫ぶ~

介護関係者によるプレゼンテーション大会と明るく楽しめるエンターテイメントなど、知的興奮と体感的興奮の両面で介護にかかわる皆さんを元気にしちゃいます!長野から発信!介護をもっと明るく、元気に!みんなで介護の魅力を伝えていこう!


日 時  平成26年2月22日(土)~二部構成~
      第一部 13:30~17:30 
      ミッション再確認!~介護魂を呼び覚ませ~
      ※豪華キャストによるプレゼン大会!

      第二部 18:00~20:30
      長野の冬を熱くせよ!~踊る介護最前線~
      ※歌あり、プロレスありのエンターテイメント!
 
会 場  信州プロレスアリーナ
      (長野市若里7-7-2 オフィスリンク内)

参加費  第一部 1,500円
       第二部 2,500円(食事付)
      通し参加(一般)3,500円(食事付)
      通し参加(学割/障がい者割)3,000円(食事付)

※事前にチケットをお求めください。


イベントのお問合せ・直接購入は
Happy Spot Club
info@happyspotclub.org  070-5363-0824




同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
第1回ながの「もんぜん」フードドライブ
平成27年度ピアサポート研修
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!! (2015-11-19 11:31)
 パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~ (2015-11-19 11:05)
 健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?” (2015-11-17 18:52)
 大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~ (2015-11-17 18:24)
 『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』 (2015-11-17 15:20)
 マイナンバー制度とは! (2015-11-10 09:00)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 17:16 │イベント情報