2014年02月02日
エコカイロ作り
エコサロン パート5
エコカイロ作り
~寒い今年の冬えおエコカイロで乗り切ろう~
米ぬかを使った手作りのあったかグッズ「エコカイロ」を作ります。
使うたびにレンジで暖めて使用。暖かさ持続します。
手を動かしお茶を飲みながら省エネについて情報交換します。
日 時 2月3日(月) 10:00~12:00
(受付 9:45)
場 所 ふれあい福祉センター 4階 第二会議室
参加費 500円(材料費含む)
定 員 10名(申し込み順)
お問い合わせ・お申込み
NPO法人みどりの市民
TEL&FAX 026-235-5113
090-2447-8169(渡辺)
midori-c@r2.dion.ne.jp
エコカイロ作り
~寒い今年の冬えおエコカイロで乗り切ろう~
米ぬかを使った手作りのあったかグッズ「エコカイロ」を作ります。
使うたびにレンジで暖めて使用。暖かさ持続します。
手を動かしお茶を飲みながら省エネについて情報交換します。
日 時 2月3日(月) 10:00~12:00
(受付 9:45)
場 所 ふれあい福祉センター 4階 第二会議室
参加費 500円(材料費含む)
定 員 10名(申し込み順)
お問い合わせ・お申込み
NPO法人みどりの市民
TEL&FAX 026-235-5113
090-2447-8169(渡辺)
midori-c@r2.dion.ne.jp
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 10:48
│イベント情報