2014年02月02日
古地図で歩く長野の“おまち”
古地図で歩く長野の“おまち”
~江戸時代から昭和までの長野の地図を集めてみました~
長野の中心地“おまち”
町並みや商家の移り変わりを古地図と資料で調べてみました。
ちょっくらお寄りください。
日時 2月21日(金)~23日(日) 10:00~16:00
会場 もんぜんぷら座 3階市民ギャラリー
<入場無料>
主催 善光寺宿をもっと知ろう会
~江戸時代から昭和までの長野の地図を集めてみました~
長野の中心地“おまち”
町並みや商家の移り変わりを古地図と資料で調べてみました。
ちょっくらお寄りください。
日時 2月21日(金)~23日(日) 10:00~16:00
会場 もんぜんぷら座 3階市民ギャラリー
<入場無料>
主催 善光寺宿をもっと知ろう会
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 11:53
│イベント情報