2014年06月10日
ライトダウンキャンペーン2014inながの
ライトダウンする夜は、みんなが地球を想う夜。
ライトダウンキャンペーンinながの
ライトダウンキャンペーンは環境省が温暖化防止のために、ライトアップ施設や家庭の電気をできるだけ消してもらうよう2003年から呼びかけているものです。また、市民、企業、政府が一緒になって消灯を呼びかける百万人のキャンドルナイトとも連携しています。
期 間 6月21日(土)~7月7日(月)
みんなでライトダウン!特別実施日
夏至ライトダウン 6月21日(土)20:00~22:00
クールアース・デー 7月7日(月)20:00~22:00
キャンドル・ナイト 7月4日(金)20:00から22:00
長野地域特別実施日
キャンドルナイトコンサート
7月4日(金)19:00~20:30 TOiGO広場
詳しくは
ライトダウンながの実行委員会
http://lightdown.nagano-ep.net/
お問い合わせ
NPO法人みどりの市民
TEL&FAX 026-235-5113
ライトダウンキャンペーンinながの
ライトダウンキャンペーンは環境省が温暖化防止のために、ライトアップ施設や家庭の電気をできるだけ消してもらうよう2003年から呼びかけているものです。また、市民、企業、政府が一緒になって消灯を呼びかける百万人のキャンドルナイトとも連携しています。
期 間 6月21日(土)~7月7日(月)
みんなでライトダウン!特別実施日
夏至ライトダウン 6月21日(土)20:00~22:00
クールアース・デー 7月7日(月)20:00~22:00
キャンドル・ナイト 7月4日(金)20:00から22:00
長野地域特別実施日
キャンドルナイトコンサート
7月4日(金)19:00~20:30 TOiGO広場
詳しくは
ライトダウンながの実行委員会
http://lightdown.nagano-ep.net/
お問い合わせ
NPO法人みどりの市民
TEL&FAX 026-235-5113
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 11:05
│イベント情報