2014年06月22日
アドベンチャーキャンプ2014
アドベンチャーキャンプ2014
「火打山=山小屋一泊の登山=」チャレンジャー募集
長野県の最高峰「奥穂高岳」を目指す連続企画「アドベンチャーキャンプ2014」。今回は妙高の「火打山」へ登ります。山小屋一泊の登山にチャレンジする中級編です。日帰り登山の経験がある人は、ステップアップのチャンス!
日 程 : 7/28(月)~29(火)
定 員 : 15人(先着順)
対 象 : 小5~高2 ※飯縄山、黒姫山などの日帰り登山の経験がある方
参加費 : 28,000円(山小屋の宿泊代を含みます)
お問合せ・お申し込み
NPO法人 山壮辿子盛(やまもりてんこもり)(平木)
TEL/FAX:026-255-5649
メール:yamamoritenkomori@gmail.com
HP:http://yamaten.web.fc2.com/
「火打山=山小屋一泊の登山=」チャレンジャー募集
長野県の最高峰「奥穂高岳」を目指す連続企画「アドベンチャーキャンプ2014」。今回は妙高の「火打山」へ登ります。山小屋一泊の登山にチャレンジする中級編です。日帰り登山の経験がある人は、ステップアップのチャンス!
日 程 : 7/28(月)~29(火)
定 員 : 15人(先着順)
対 象 : 小5~高2 ※飯縄山、黒姫山などの日帰り登山の経験がある方
参加費 : 28,000円(山小屋の宿泊代を含みます)
お問合せ・お申し込み
NPO法人 山壮辿子盛(やまもりてんこもり)(平木)
TEL/FAX:026-255-5649
メール:yamamoritenkomori@gmail.com
HP:http://yamaten.web.fc2.com/
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 10:56
│イベント情報