2014年09月30日
麦蒔きとうどん打ち体験 参加者募集!
平成26年度 食・農・山村体験とまちむら交流会
麦蒔きとうどん打ち体験 参加者募集中!
恒例となった中条での食・農・山村体験。今回は麦蒔きと、昨秋蒔いた麦を7月の企画で刈り取った小麦粉を使ったうどん打ちです。錦秋の中条で心地いい汗をかきながら、来年の収穫に想いを馳せた麦蒔き。かつてはどこの家でも行われたうどん打ち! 今ではいかがでしょう? そんなこともあったなという人も、そうでない人もみんな中条に集まれ!!
日 時 : 10月28日(火) 9:30~14:00
集合場所 : 村の駅つくし(長野市中条950-1)
参 加 費 : 1,000円
定 員 : 10名
持 ち 物 : 農作業のできる支度、帽子、飲料
【お申し込み・お問い合わせ】
市民協働サポートセンター(愛称・まんまる)
長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3F
TEL:026-223-0051 /FAX:026-223-0052
E-mail npo@nagano-shimin.net /URL http://www.nagano-shimin.net/

麦蒔きとうどん打ち体験 参加者募集中!
恒例となった中条での食・農・山村体験。今回は麦蒔きと、昨秋蒔いた麦を7月の企画で刈り取った小麦粉を使ったうどん打ちです。錦秋の中条で心地いい汗をかきながら、来年の収穫に想いを馳せた麦蒔き。かつてはどこの家でも行われたうどん打ち! 今ではいかがでしょう? そんなこともあったなという人も、そうでない人もみんな中条に集まれ!!
日 時 : 10月28日(火) 9:30~14:00
集合場所 : 村の駅つくし(長野市中条950-1)
参 加 費 : 1,000円
定 員 : 10名
持 ち 物 : 農作業のできる支度、帽子、飲料
【お申し込み・お問い合わせ】
市民協働サポートセンター(愛称・まんまる)
長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3F
TEL:026-223-0051 /FAX:026-223-0052
E-mail npo@nagano-shimin.net /URL http://www.nagano-shimin.net/

お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 17:32
│イベント情報