2015年01月13日
キッズ野菜ソムリエ育成プロジェクト
キッズ野菜ソムリエ育成プロジェクト
昨年11月に実施しました「キッズ野菜ソムリエ育成プロジェクト」!
多くの皆さんにご共感いただき、25名のキッズ野菜ソムリエが誕生いたしました。
そこで、かねてより計画をしていました、第2期生を募集いたします!!
年中から小学校6年生までの子どもたちならどなたでもご参加出来ます。
参加人数に限りがありますので、お早めにお申し込みください\(^o^)/
みんなでお野菜の勉強をして、かっこいいキッズ野菜ソムリエになりましょう。
たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています!!!
日時: 4月11日(土) 10:00~12:30
会場: 信里地域交流センター(長野市篠ノ井山布施)
参加費: 3000円
※参加費には、講座資料・エプロン・チーフ・名刺・認定証が含まれております
11月に実施された「キッズ野菜ソムリエ育成プロジェクト」の様子は↓
http://naganoshimin.naganoblog.jp/e1603772.html
詳しくは下記まで↓
NPO法人食育体験教室・コラボ
http://colabo1966.naganoblog.jp/e1638853.html
昨年11月に実施しました「キッズ野菜ソムリエ育成プロジェクト」!
多くの皆さんにご共感いただき、25名のキッズ野菜ソムリエが誕生いたしました。
そこで、かねてより計画をしていました、第2期生を募集いたします!!
年中から小学校6年生までの子どもたちならどなたでもご参加出来ます。
参加人数に限りがありますので、お早めにお申し込みください\(^o^)/
みんなでお野菜の勉強をして、かっこいいキッズ野菜ソムリエになりましょう。
たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています!!!
日時: 4月11日(土) 10:00~12:30
会場: 信里地域交流センター(長野市篠ノ井山布施)
参加費: 3000円
※参加費には、講座資料・エプロン・チーフ・名刺・認定証が含まれております
11月に実施された「キッズ野菜ソムリエ育成プロジェクト」の様子は↓
http://naganoshimin.naganoblog.jp/e1603772.html
詳しくは下記まで↓
NPO法人食育体験教室・コラボ
http://colabo1966.naganoblog.jp/e1638853.html
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 14:38
│イベント情報