---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2015年02月19日

親子でゆきあそび体験&野外保育団体紹介写真展

自然の中でイキイキ子育てしませんか
親子でゆきあそび体験&野外保育団体紹介写真展



ひたすら穴ほり
みんなで作ったゆきのテーブルでおままごと
おしりすべりやチューブすべりに挑戦!?
アイディア次第でたくさんあそべるよ!

当日限定!ヘルシーランチ&おやつ付き(申込時アレルギー応相談)



日時: 2月23日(月) 10:00~14:00

場所: おばすて観光会館 千曲市八幡姨捨4993‐1(長楽寺となり・駐車場完備)

内容: 写真展・ゆきあそび・わらべうた&親子遊び・ランチ&おやつ

参加費: 800円(保険込)(ゆきあそび・写真展のみは無料)

服装・持ち物: 雪遊びができる服装、帽子、手袋、スノーブーツ、登山用スパッツ、替えの靴、着替え



【お申込み】
市民活動交流センター「えりあねっと」(お電話またはご来所の上お申し込みください)
TEL 026‐214‐7220 (受付時間:日月を除く午前10時~午後5時まで)

【お問い合わせ】
おさんぽ会
TEL 090‐4153‐9046(北澤)



※ながの忍者をふやそう大作戦プロジェクト・ハート手裏剣応援活動※


同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
第1回ながの「もんぜん」フードドライブ
平成27年度ピアサポート研修
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!! (2015-11-19 11:31)
 パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~ (2015-11-19 11:05)
 健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?” (2015-11-17 18:52)
 大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~ (2015-11-17 18:24)
 『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』 (2015-11-17 15:20)
 マイナンバー制度とは! (2015-11-10 09:00)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 16:27 │イベント情報