2015年05月10日
<松代新名所>寺町商家へ、どうぞ。-柳沢京子きりえと遊ぶ展-
<松代新名所>寺町商家へ、どうぞ。-柳沢京子きりえと遊ぶ展-
日時 2015年5月2日(土)~31日(日)
作家来場 5月2日(土)・3(祝)・4(祝)・16(土)・23(土)・30(土)・31(日)
会場 松代町 寺町商家<旧金箱邸> 質蔵
長野市松代町 1226-2 TEL026-214-5013
参加費 入場無料
----------------------------------------------------------
刻みながら、創るよろこびを!!
きりえ教室 16(土)・23(土)・30(土)
13:30~15:00/参加費<材料費込>2,000円
NPO法人 夢空間松代のまちと心を育てる会
TEL 026-278-1277
日時 2015年5月2日(土)~31日(日)
作家来場 5月2日(土)・3(祝)・4(祝)・16(土)・23(土)・30(土)・31(日)
会場 松代町 寺町商家<旧金箱邸> 質蔵
長野市松代町 1226-2 TEL026-214-5013
参加費 入場無料
----------------------------------------------------------
刻みながら、創るよろこびを!!
きりえ教室 16(土)・23(土)・30(土)
13:30~15:00/参加費<材料費込>2,000円
NPO法人 夢空間松代のまちと心を育てる会
TEL 026-278-1277
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 15:54
│イベント情報