---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2015年06月04日

エイリアンミーツ~これからの経営戦略のカギ ソーシャルビジネス勉強会☆プレミーティング☆~

エイリアンミーツ~これからの経営戦略のカギ ソーシャルビジネス勉強会☆プレミーティング☆~
行政や企業、NPOの方々が集まるソーシャルビジネス勉強会、「エイリアン・ミーツ」が6月15日に開かれます\(^o^)/
ソーシャルビジネスを本気で勉強したい人なら誰でも参加OK!
思わぬ"未知との遭遇"があるかも!?


エイリアン・ミーツとは?
「長野県中小企業同友会」と「ながの協働ねっと」と「B-cip Nagano」の3組織による協働プロジェクトであり、ソーシャルビジネスを学び実践しようとする人たちが集まる「開かれた勉強会」です。新しい概念「ソーシャルビジネス」との遭遇など、"道との遭遇"を積極的に楽しみながら"イノベーション”を起こしていく人達の勉強会にしたいと思い、皆のイメージを合わせるためのネーミングしたエイリアンな人たちのためのプロジェクト名なのです!

ソーシャルビジネス(SB)とは?
様々な社会課題に向き合い、ビジネスを通じて解決する事業です。
社会性×革新性×事業性の3つの要素を備え社会に役立ちながら経営にイノベーションを起して行きます。

Time
6月15日(月)16:00~20:30

Place
信州大学工学部内 UFO5階 「産学交流室」
(長野市若里4丁目17-1/℡026-226-0180)

Timetable
16:00 あいさつ
16:10 講演「青い目の若旦那物語
         ~移住そしてNPO立ち上げへ~」
      講演者 タイラー・リンチ氏
17:00 “SB妄想づくり”解説&妄想プレゼン例
17:20 各自妄想タイム(10分集中)
17:30 妄想プレゼンタイム(一人1分間)
18:30 まとめ

Party
18:45~20:30 懇親会
会場はそのままUFO5階「産学交流室」です。

Plice
勉強会参加費 一人1000円
勉強会+懇親会参加費 一人3000円
(※懇親会からのご参加の場合にも3000円です。)

Project
協働プロジェクト名「エイリアン・ミーツ」
主催:長野県中小企業家同友会 異業種交流委員会
    ソーシャルビジネス部会
共催:長野ビジネス共創プロジェクト(B-cip Nagano)
   NPOながの協働ねっと
協力:市民協働サポートセンターまんまる


同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
第1回ながの「もんぜん」フードドライブ
平成27年度ピアサポート研修
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!! (2015-11-19 11:31)
 パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~ (2015-11-19 11:05)
 健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?” (2015-11-17 18:52)
 大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~ (2015-11-17 18:24)
 『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』 (2015-11-17 15:20)
 マイナンバー制度とは! (2015-11-10 09:00)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 12:43 │イベント情報