---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2015年06月06日

NPO初歩講座 きほんのき~NPOってなぁに~

NPO初歩講座
『きほんのき~NPOってなあに~』
 

まずは、この講座から始めましょう!
「『NPO』って最近よく聞くけど、なんだろう?」 そう思っているそこのあなた、ぜひこの講座、受けてみませんか?
「すでに市民活動をしているけど、NPO法人を作るメリットは?」 そんな疑問にも、お答えします。
NPOとは何か、という基本から、丁寧にやさしくお教えします。
梅雨のひととき、わたしたちと一緒に学びましょう。
ぜひ「まんまる」へお越しください。お問合せ・お申込み、お待ちしています。



日時: 6月24日(水) 13:30~16:00
              
会場: 長野市市民協働サポートセンターまんまる

内容: 【第1部】
     「NPOとは」
     【第2部】 
     市内NPO団体紹介
    

講師: 長野市市民協働サポートセンター
     センター長  山室 秀俊
 

定員: 10名

参加費: 300円(※資料代含む)

対象: 市民公益活動に関心がある方
     既存団体のスタッフ、ボランティアとして活動に携わりたいと思っている方
     NPO法人など新たな組織を作って、公益活動を推進しようと思っている方 など


※ 電話、FAX、メールのいずれかでお申し込みください。

【お申し込み・お問い合わせ】
長野市市民協働サポートセンター(愛称・まんまる)
長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3F
TEL:026-223-0051 FAX:026-223-0052
E-mail npo@nagano-shimin.net  / URL http://www.nagano-shimin.net/


同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
第1回ながの「もんぜん」フードドライブ
平成27年度ピアサポート研修
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!! (2015-11-19 11:31)
 パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~ (2015-11-19 11:05)
 健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?” (2015-11-17 18:52)
 大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~ (2015-11-17 18:24)
 『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』 (2015-11-17 15:20)
 マイナンバー制度とは! (2015-11-10 09:00)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 18:17 │イベント情報