2015年06月14日
大室古墳群の見学会(国の史跡指定地)
大室古墳群の見学会(国の史跡指定地)
ロマンあふれる大室古墳で古代史の謎をひもを解いてみませんか?
日時:6月20日(土)
場所:集合場所:大室古墳館前駐車場 現地集合 集合時間:午前9:30
費用:会費:500円 高校生以下無料 雨天決行
講 師:長野市教育委員会文化財課 埋蔵文化財センター職員
持ち物:帽子、履き慣れた靴、飲み物、(雨具)
公共変通機関
長電バス屋代須坂線「大室駅」バス停から徒歩20分
自動車
上信越道「須坂喪野乗IC」または「長野IC」から15分
お願い
・国道403号線の「関埼橋東詰」交差点付近から案内板がありますので、それに従ってお越しください。
・バス停から古墳群までは道線が狭く、大型車は通行でぎません。ご注意ください。
主催:NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会
共催:松代観光推進機構
問い合わせ:TEL 026-278-1277
ロマンあふれる大室古墳で古代史の謎をひもを解いてみませんか?
日時:6月20日(土)
場所:集合場所:大室古墳館前駐車場 現地集合 集合時間:午前9:30
費用:会費:500円 高校生以下無料 雨天決行
講 師:長野市教育委員会文化財課 埋蔵文化財センター職員
持ち物:帽子、履き慣れた靴、飲み物、(雨具)
公共変通機関
長電バス屋代須坂線「大室駅」バス停から徒歩20分
自動車
上信越道「須坂喪野乗IC」または「長野IC」から15分
お願い
・国道403号線の「関埼橋東詰」交差点付近から案内板がありますので、それに従ってお越しください。
・バス停から古墳群までは道線が狭く、大型車は通行でぎません。ご注意ください。
主催:NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会
共催:松代観光推進機構
問い合わせ:TEL 026-278-1277
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 14:06
│イベント情報