---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2015年06月22日

没後50年”日本のルソー”横井弘三の世界展

没後50年”日本のルソー”横井弘三の世界展
飯田市で生まれた画家、横井弘三の展覧会が長野県信濃美術館で開催されます。この展覧会は、県内外で新たに発掘された作品、多彩な画業を網羅するビッグイベントです。ぜひご観覧下さい。

【会期】 2015年9月12日 (土) - 2015年11月8日 (日)
         休館日毎週水曜日 ※9/23は開館、翌9/24休館
         開館時間9:00~17:00(入館は16:30まで)
【会場】 長野県信濃美術館 (第1・2、小展示室)
【観覧料】 大人 800(700)円、大学生 600(500)円、高校生以下無料
       ※( )内は20名以上の団体料金
       
【東山魁夷館との共通料金】 大人 1,000円、大学生 700円、高校生以下無料

【主催】長野県
    長野県信濃美術館
     〒380-0801 長野市箱清水1-4-4 (善光寺東隣)Tel.026-232-0052Fax.026-232-0050
【共催】長野県教育委員

HPはコチラ↓
http://www.npsam.com/exhibition/detail/yokoikouzounosekaiten


同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
第1回ながの「もんぜん」フードドライブ
平成27年度ピアサポート研修
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!! (2015-11-19 11:31)
 パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~ (2015-11-19 11:05)
 健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?” (2015-11-17 18:52)
 大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~ (2015-11-17 18:24)
 『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』 (2015-11-17 15:20)
 マイナンバー制度とは! (2015-11-10 09:00)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 14:35 │イベント情報