2015年06月22日
~性はグラデーション~「男性と女性はどう決まる?」
~性はグラデーション~「男性と女性はどう決まる?」
「川中島の保健室」の白澤章子さんの講演です。性の基本について知りましょう。
講師 白澤 章子(しらさわ あきこ)
プログラム
10:00~11:00 白澤さんによる講演
11:00~11:25 質疑応答・意見交換
11:25~11:40 アンケートのち終了
【日時】 平成27年7月11日(土)
午前 10:00~正午まで
【会場】 勤労者女性会館しなのき 4階音楽室
【対象】 市内在住・在勤・在学の人
【定員】 50人
【参加費】 無料(事前申込をお願いします)
【申込先】 026-237-8303 男女共同参画センター
【企画】 男女共同参画登録団体W-ING
「川中島の保健室」の白澤章子さんの講演です。性の基本について知りましょう。
講師 白澤 章子(しらさわ あきこ)
プログラム
10:00~11:00 白澤さんによる講演
11:00~11:25 質疑応答・意見交換
11:25~11:40 アンケートのち終了
【日時】 平成27年7月11日(土)
午前 10:00~正午まで
【会場】 勤労者女性会館しなのき 4階音楽室
【対象】 市内在住・在勤・在学の人
【定員】 50人
【参加費】 無料(事前申込をお願いします)
【申込先】 026-237-8303 男女共同参画センター
【企画】 男女共同参画登録団体W-ING
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 17:31
│イベント情報