2015年09月03日
鬼無里 第2回 案山子コンテスト
鬼無里 田の守り神 第2回 案山子コンテスト 参加者募集
豪華賞品がもらえる!
案山子コンテストの参加者募集です!
【参加費用】
1000円
【申込期間】
8/20~9/17
【設置】
9/1~9/17
※原則としてご自身で設置
【展示期間】
10/18まで
※展示期間終了後は原則ご自身で撤去してください
【審査】
9/18
【各賞】
鬼無里大賞(はぜかけ米20キロ目録と特産品等の副賞)
そのほか、優秀賞、アイデア賞、参加賞
※賞は変更の場合もあり
【問合せ・申込み】
鬼無里地区住民自治協議会 または 地域おこし協力隊 西田
電話 026‐256‐2213
FAX 026‐256‐2212
西田靖/直通 090‐3938‐2991
西田みきこ/直通 080‐3662‐5818
メール/kinasakakasi2015@yahoo.co.jp
詳しくは、チラシをご覧ください

豪華賞品がもらえる!
案山子コンテストの参加者募集です!
【参加費用】
1000円
【申込期間】
8/20~9/17
【設置】
9/1~9/17
※原則としてご自身で設置
【展示期間】
10/18まで
※展示期間終了後は原則ご自身で撤去してください
【審査】
9/18
【各賞】
鬼無里大賞(はぜかけ米20キロ目録と特産品等の副賞)
そのほか、優秀賞、アイデア賞、参加賞
※賞は変更の場合もあり
【問合せ・申込み】
鬼無里地区住民自治協議会 または 地域おこし協力隊 西田
電話 026‐256‐2213
FAX 026‐256‐2212
西田靖/直通 090‐3938‐2991
西田みきこ/直通 080‐3662‐5818
メール/kinasakakasi2015@yahoo.co.jp
詳しくは、チラシをご覧ください
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 21:12
│イベント情報