---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2009年04月19日

若里リンカ4.26チベットデー

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

  若里リンカ4.26チベットデー

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

自由に参加できるリンカです。

【リンカ】とは?
チベット語で公園やピクニックを指す言葉。

■日時:4月26日(日)13:00~16:30

■場所:長野市若里公園 南西芝生広場

■参加費:なし

■大事なこと:ピクニックの準備(敷物、食べ物、
 飲み物、遊ぶ物)は各自でご用意ください。

詳しい内容は下記までお問合せください。
主 催:FreeTibet長野 TEAM P.O.B
協 力:スローカフェずくなし
問合せ:freebird_kyoro@yahoo.co.jp(原田)
http://tibet426.naganoblog.jp/


併せてご参加ください。
■4月25日(土)
チベットの平和を願うキャンドル・ライティング
時間:18:00頃(予定)
場所:善光寺駒返りの橋付近
■4月26日(日)
追悼法要
時間:10:00~11:30頃開始予定
場所:善光寺本堂(駒返りの橋付近集合)



同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
第1回ながの「もんぜん」フードドライブ
平成27年度ピアサポート研修
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!! (2015-11-19 11:31)
 パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~ (2015-11-19 11:05)
 健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?” (2015-11-17 18:52)
 大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~ (2015-11-17 18:24)
 『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』 (2015-11-17 15:20)
 マイナンバー制度とは! (2015-11-10 09:00)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 12:29 │イベント情報