---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2009年06月11日

映画「1/4の奇跡」~本当のことだから~ in 長野

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 映画「1/4の奇跡」~本当のことだから~ in 長野

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
映画「1/4の奇跡」~本当のことだから~ in 長野
特別支援学校の教諭をしている山元加津子さん。
みんなは彼女を”かっこちゃん”と呼んでいます。
…科学がどんなに進んでも、説明できない宇宙のつながり。
…ひとつひとつの命の力。
かっこちゃんが子供たちから学んだ大切なたいせつな宝物と
メッセージがここにあります。


【日 時】2009年6月28日(日)受付開始9:15~
【場 所】長野市稲里中央地区センター(身障者用トイレ完備)
【タイムスケジュール】
 ■映画上映 10:00~11:40(約100分)
 ■休憩   11:40~12:10(お弁当・軽食ランチタイム)
 ■ミニコンサート 12:10~13:00
               「マイ アンド 
                    ダブルファンタジー」
♪♪託児&英語レッスン♪♪ 500円(3歳~小学生)

【入場料】大人:1000円(中学生以下無料)
【主 催】虹をかけよう「Rainbow Factory」&TEAM「虹の架け橋」
【お問合せ先】090-3063-3200(酒井英司)
【お申込方法】Email: wizkids@ceres.ocn.ne.jp
        Fax:026-224-2353

お名前・住所・連絡先・参加人数・軽食ランチ・託児英語
レッスンの要不要を、EメールまたはFAXにてお知らせください。
こちらから受付NO.をお知らせいたしますので、当日はその番号
をお持ちになり、現地で料金をお支払ください。
(*なお、託児&英語レッスン・軽食ランチご希望の方は
6/20までにお申し込みください。Fax:026-224-2353)

■□■
□■     千曲市あんずホール上映会
___________________________

【日 時】2009年9月25日(金)
          9月26日(土)
     AM10:00~(受付AM9:30~)
【場 所】あんずホール(小ホール)
【主 催】鹿田 陽子
【お問合せ先】TEL:090-1829-7223
        FAX:026-276-1832
【携帯メール】seevisions@ezweb.ne.jp
お名前・ご住所・ご連絡先参加人数をお知らせください。


同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
第1回ながの「もんぜん」フードドライブ
平成27年度ピアサポート研修
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!! (2015-11-19 11:31)
 パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~ (2015-11-19 11:05)
 健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?” (2015-11-17 18:52)
 大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~ (2015-11-17 18:24)
 『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』 (2015-11-17 15:20)
 マイナンバー制度とは! (2015-11-10 09:00)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 11:25 │イベント情報
この記事へのコメント
この映画は絶対に観に行きたいです。^^;
Posted by ∞ike∞∞ike∞ at 2009年06月26日 20:21