2009年10月17日
オータムキッズフェスティバル
★●○★●○★●○★●○★●○
誰でも参加OK!!
オータムキッズフェスティバル
★●○★●○★●○★●○★●○
秋の自然の中でお兄さん、お姉さんと
一緒に遊んでみよう♪
☆ネイチャーゲーム
☆ムーちゃん汁を作って食べてみよう!!
【日 時】11月3日(火)10:00~
【場 所】飯綱高原キャンプ場(長野市上ヶ屋2471-608)
【持ち物】おにぎり・材料費一人100円・水筒
おわん・はし・えんぴつ・天気が不安ならカッパ
(持参できる人、ある人→はんごう・竹食器・
クギナイフ・牛乳パック…開いて・軍手・ペッ
トボトルに水2l・レジャーシート)
【申 込】10月30日(金)までに申込して下さい(準備のため)
(もし、急に行けることになって→当日参加もOK!!)
長野北部子ども劇場長野市吉田1-3-27
TEL・FAX:026-244-9616
誰でも参加OK!!
オータムキッズフェスティバル
★●○★●○★●○★●○★●○
秋の自然の中でお兄さん、お姉さんと
一緒に遊んでみよう♪
☆ネイチャーゲーム
☆ムーちゃん汁を作って食べてみよう!!
【日 時】11月3日(火)10:00~
【場 所】飯綱高原キャンプ場(長野市上ヶ屋2471-608)
【持ち物】おにぎり・材料費一人100円・水筒
おわん・はし・えんぴつ・天気が不安ならカッパ
(持参できる人、ある人→はんごう・竹食器・
クギナイフ・牛乳パック…開いて・軍手・ペッ
トボトルに水2l・レジャーシート)
【申 込】10月30日(金)までに申込して下さい(準備のため)
(もし、急に行けることになって→当日参加もOK!!)
長野北部子ども劇場長野市吉田1-3-27
TEL・FAX:026-244-9616
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 13:09
│イベント情報