2009年12月18日
ライトダウン☆しましょう
ライトダウンキャンペーンとは…
環境省が、温暖化防止のために2003年より実施している
キャンペーンです。
ライトアップ施設や家庭の灯りの消灯(ライトダウン)
を呼びかけ、省電力を図るとともに、日頃いかに照明を
使用しているかを実感し、地球温暖化問題について考えて
頂く事を目的としています。
更に、本キャンペーンは、世界的なイベントである
「100万人のキャンドルナイト」とも連携しています。
これは、夏至及び冬至に、家族や友人と共にスローな夜を
過ごそうというロマンティックなイベントです。
環境云々と肩肘張らずに、違った視点から生活を見直すのも
良いかも知れません。
長野市でも、企業・団体・市民・行政が協働して、
これらのキャンペーンに連携してゆけたらと思います。
電灯1本の消灯でもかまいません。
皆様のご協力をお待ちしています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「ライトダウンキャンペーン」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
下記の期間の時間帯にライトダウンをお願いします。
▼キャンペーン期間・時間 :
平成21年12月16日(水) ~ 12月22日(火)
19:00 ~ 21:00
≪期間中、1日だけでも結構です。なお冬至の12月22日は多くの皆さんの
ご協力をお願いします。≫
■参加方法
ライトダウンにご協力していただける個人・企業、団体の方は、
「申込用紙」又はながの環境パートナーシップ
会議のホームページよりキャンペーンに参加登録してください。
「電話」による登録も可)
【登録先】 ライトダウンながの実行委員会事務局
長野市環境政策課地球温暖化対策室
TEL 026-224-7532
FAX 026-224-8847
ながの環境パートナーシップ会議
URL http://lightdown.nagano-ep.net
★★12月22日(火)キャンドルナイトコンサートin長野★★
【場 所】 長野駅前広場、コンコース
【時 間】 18:15 ~ 20:20
【コンサート内容】ゴスペル、二胡十αのバンド、歌、バイオリン
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
詳細WEBサイト http://lightdown.nagano-ep.net
主催:ライトダウンながの実行委員会
地球温暖化防止活動推進員
(社)長野県環境保全協会北信支部
長野市
ながの環境パートナーシップ会議
NPO法人みどりの市民
(社)長野青年会議所
環境省が、温暖化防止のために2003年より実施している
キャンペーンです。
ライトアップ施設や家庭の灯りの消灯(ライトダウン)
を呼びかけ、省電力を図るとともに、日頃いかに照明を
使用しているかを実感し、地球温暖化問題について考えて
頂く事を目的としています。
更に、本キャンペーンは、世界的なイベントである
「100万人のキャンドルナイト」とも連携しています。
これは、夏至及び冬至に、家族や友人と共にスローな夜を
過ごそうというロマンティックなイベントです。
環境云々と肩肘張らずに、違った視点から生活を見直すのも
良いかも知れません。
長野市でも、企業・団体・市民・行政が協働して、
これらのキャンペーンに連携してゆけたらと思います。
電灯1本の消灯でもかまいません。
皆様のご協力をお待ちしています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「ライトダウンキャンペーン」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
下記の期間の時間帯にライトダウンをお願いします。
▼キャンペーン期間・時間 :
平成21年12月16日(水) ~ 12月22日(火)
19:00 ~ 21:00
≪期間中、1日だけでも結構です。なお冬至の12月22日は多くの皆さんの
ご協力をお願いします。≫
■参加方法
ライトダウンにご協力していただける個人・企業、団体の方は、
「申込用紙」又はながの環境パートナーシップ
会議のホームページよりキャンペーンに参加登録してください。
「電話」による登録も可)
【登録先】 ライトダウンながの実行委員会事務局
長野市環境政策課地球温暖化対策室
TEL 026-224-7532
FAX 026-224-8847
ながの環境パートナーシップ会議
URL http://lightdown.nagano-ep.net
★★12月22日(火)キャンドルナイトコンサートin長野★★
【場 所】 長野駅前広場、コンコース
【時 間】 18:15 ~ 20:20
【コンサート内容】ゴスペル、二胡十αのバンド、歌、バイオリン
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
詳細WEBサイト http://lightdown.nagano-ep.net
主催:ライトダウンながの実行委員会
地球温暖化防止活動推進員
(社)長野県環境保全協会北信支部
長野市
ながの環境パートナーシップ会議
NPO法人みどりの市民
(社)長野青年会議所
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 16:34
│イベント情報