2010年01月16日
フェスタもんぷら2010
善光寺表参道文化祭
今年もやって来ましたこの季節…
寒い冬だからこそ元気に!
市民パワーの総結集!
「フェスタもんぷら2010」に
是非お越しください!
【日時】2010年2月6日(土)・7日(日)
【場所】長野市もんぜんぷら座 地下・2階・3階
2階…子どもの広場じゃんけんぽん&周辺
冬の遊び広場~伝承のあそび~
今年も乗れます!!
ミニ電車
他にもおもちゃの病院(7日のみ)、
お手玉・あやとり、、風船プール、
工作(ドングリを使って…)
3階…「シニアアクティブルーム
高齢者生きがいづくり講座作品展」
会場:市民ギャラリー 1月29日~2月7日
(実用書道、折り紙、ちぎり絵、パッチワーク
陶芸、レザークラフト、手描きうつわ、
パソコン製作作品)
地下…会場:ホールBOX4,5ほか
≪体験コーナー≫
●シニアアクティブルーム体験コーナー
(折り紙、レザークラフト、白磁器絵付け
ちぎり絵、陶芸、パッチワーク、パソコンで
名刺作り
●体験BOX
(鉄道模型(6日のみ)、ダンス、太極拳
空手、オカリナ、南京玉すだれ、津軽三味線
≪もんぜんde店≫
国際屋台村(インドカレー、おやき、豚汁、珈琲など)
もんぜんバザー (農産物特売)
ぷらっと出店
(桑の葉石鹸・ドライフルーツなど)
フランス刺繍
ヨーロピアンアレンジフラワー
海外交流事業 写真コンテスト
●天晴れ!もんぜんわくわくステージ
出演者多数 過去最多!!

今年もやって来ましたこの季節…
寒い冬だからこそ元気に!
市民パワーの総結集!
「フェスタもんぷら2010」に
是非お越しください!
【日時】2010年2月6日(土)・7日(日)
【場所】長野市もんぜんぷら座 地下・2階・3階
2階…子どもの広場じゃんけんぽん&周辺
冬の遊び広場~伝承のあそび~

ミニ電車
他にもおもちゃの病院(7日のみ)、
お手玉・あやとり、、風船プール、
工作(ドングリを使って…)
3階…「シニアアクティブルーム
高齢者生きがいづくり講座作品展」
会場:市民ギャラリー 1月29日~2月7日
(実用書道、折り紙、ちぎり絵、パッチワーク
陶芸、レザークラフト、手描きうつわ、
パソコン製作作品)
地下…会場:ホールBOX4,5ほか
≪体験コーナー≫
●シニアアクティブルーム体験コーナー
(折り紙、レザークラフト、白磁器絵付け
ちぎり絵、陶芸、パッチワーク、パソコンで
名刺作り
●体験BOX
(鉄道模型(6日のみ)、ダンス、太極拳
空手、オカリナ、南京玉すだれ、津軽三味線
≪もんぜんde店≫
国際屋台村(インドカレー、おやき、豚汁、珈琲など)
もんぜんバザー (農産物特売)
ぷらっと出店
(桑の葉石鹸・ドライフルーツなど)
フランス刺繍
ヨーロピアンアレンジフラワー
海外交流事業 写真コンテスト
●天晴れ!もんぜんわくわくステージ
出演者多数 過去最多!!
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 19:32
│イベント情報