---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2010年04月02日

今月開催 第2回アイウィル春フェスタ

第2回アイウィル春フェスタ

今月開催 第2回アイウィル春フェスタ

【日時】4月17日(土)10:00~17:00

【場所】トイーゴひろば(長野市問御所町1200)  

【内容】受験シーズンが終わると捨てられてしまいがちな
学習参考書を回収し格安で再販売することで物の大切
さやリサイクルの価値を見直そうというイベントicon12face02
学習参考書、児童書、絵本、古着のリサイクルバザー。
手作り雑貨やクラフト体験&販売。お楽しみ抽選会。
ストリートパフォーマンスショー。

★いらなくなった学習参考書、問題集、児童書、絵本
など子どもの学習に関する本をお持ちの方
ぜひ、ゆずってください!
回収日:4月10日 13:00~18:00
    長野市ふれあい福祉センター4階2会議室
    アイウィル学習室にて回収します。


■問い合わせ NPO法人プロ家庭教師のネットワークアイウィル
第2回春フェスタ実行委員会
TEL:026-264-2070/FAX026-264-2657


icon03少雨決行。荒天の場合はふれあい福祉センター5階ホールにて開催

※アイウィルさんでは随時、一緒に活動してくれる会員を募集中です!
家庭教師として仕事をしたい方、資格や経験をお持ちで、
一緒にご協力いただける方、趣旨に賛同し応援したい方など、
様々な形でご参加いただけます。
詳しくはコチラから



同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
第1回ながの「もんぜん」フードドライブ
平成27年度ピアサポート研修
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!! (2015-11-19 11:31)
 パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~ (2015-11-19 11:05)
 健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?” (2015-11-17 18:52)
 大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~ (2015-11-17 18:24)
 『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』 (2015-11-17 15:20)
 マイナンバー制度とは! (2015-11-10 09:00)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 10:00 │イベント情報