2010年08月22日
信州サステイナビリティ・フォーラム開催!【CSR情報】
「サステイナビリテイ」って、何? なに?
サステイナビリティは「持続可能性」。
(持続可能な社会で議論になる、環境問題用語として広まった言葉だったと思います。文責:ヨッシー!)
■□■信州サステイナビリティ・フォーラム■□■
8月25日(水)午後2時~午後4時30分
第5回信州サステイナビリティ・フォーラム
「CSR(企業の社会的責任)-過去・現在・未来-」
・基調講演1:住友資料館 副館長 末岡 照啓氏
・基調講演2:積水化学工業株式会社 CSR部環境経営グループ グループ長 谷口 雅保氏
・パネルディスカッション
・会場:UFO長野5階産学行交流室
(〒380-8553 長野市若里4-17-1 信州大学長野 工学、若里キャンパスにて )
※詳細 信州大学 イノベーション研究・支援センター
http://www.im.shinshu-u.ac.jp/~center/
http://www.im.shinshu-u.ac.jp/~center/temp/0825sasu.pdf
■ 信州サステイナビリティ・ウィーク(8月20日(金)~8月26日(木))には、
信州大学の環境関係の講座が集中的に開講されています。
※詳細 信州大学 / イノベーション研究・支援センター
http://www.shinshu-u.ac.jp/general/topics/2010/06/2010-820--26.html
http://www.im.shinshu-u.ac.jp/~center/temp/2010sasu_week.pdf
サステイナビリティは「持続可能性」。
(持続可能な社会で議論になる、環境問題用語として広まった言葉だったと思います。文責:ヨッシー!)
■□■信州サステイナビリティ・フォーラム■□■
8月25日(水)午後2時~午後4時30分
第5回信州サステイナビリティ・フォーラム
「CSR(企業の社会的責任)-過去・現在・未来-」
・基調講演1:住友資料館 副館長 末岡 照啓氏
・基調講演2:積水化学工業株式会社 CSR部環境経営グループ グループ長 谷口 雅保氏
・パネルディスカッション
・会場:UFO長野5階産学行交流室
(〒380-8553 長野市若里4-17-1 信州大学長野 工学、若里キャンパスにて )
※詳細 信州大学 イノベーション研究・支援センター
http://www.im.shinshu-u.ac.jp/~center/
http://www.im.shinshu-u.ac.jp/~center/temp/0825sasu.pdf
■ 信州サステイナビリティ・ウィーク(8月20日(金)~8月26日(木))には、
信州大学の環境関係の講座が集中的に開講されています。
※詳細 信州大学 / イノベーション研究・支援センター
http://www.shinshu-u.ac.jp/general/topics/2010/06/2010-820--26.html
http://www.im.shinshu-u.ac.jp/~center/temp/2010sasu_week.pdf
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 15:40
│イベント情報