2010年12月06日
講座指導者のためのコーチング講座
講座指導者のためのコーチング講座 が開催されます!
【日時】12月23日(火)10:00~16:00
【会場】信州大学教育学部 しなのき会館
【参加費】2,000円
【講師】青木秀樹((株)モチベーションインスティチュート代表)
【定員】約30名
【内容】コーチングやコミュニケーションスキルとして重要な「傾聴、承認、質問、アドバイス」を
ペアワークやグループワークで、ゲームやロールプレイを交えて学習します。
10:00~12:00 講義・実習
12:00~13:00 昼休み
13:00~16:00 講義・実習
【主催】長野県キャンプ協会
【申込み方法】
住所、氏名、電話番号をご記入の上e-mailかFAXで送信してください。
※ 詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.camping.or.jp/search/101223NaganoBUC.pdf
【申込み先】FAX : 0263-37-2934
E-mail: akayan99999@yahoo.co.jp
【申込み〆切】12月12日(日)
【問合せ先】 長野県キャンプ協会事務局
担当:赤岡 e-mail akayan99999@yahoo.co.jp

【日時】12月23日(火)10:00~16:00
【会場】信州大学教育学部 しなのき会館
【参加費】2,000円
【講師】青木秀樹((株)モチベーションインスティチュート代表)
【定員】約30名
【内容】コーチングやコミュニケーションスキルとして重要な「傾聴、承認、質問、アドバイス」を
ペアワークやグループワークで、ゲームやロールプレイを交えて学習します。
10:00~12:00 講義・実習
12:00~13:00 昼休み
13:00~16:00 講義・実習
【主催】長野県キャンプ協会
【申込み方法】
住所、氏名、電話番号をご記入の上e-mailかFAXで送信してください。
※ 詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.camping.or.jp/search/101223NaganoBUC.pdf
【申込み先】FAX : 0263-37-2934
E-mail: akayan99999@yahoo.co.jp
【申込み〆切】12月12日(日)
【問合せ先】 長野県キャンプ協会事務局
担当:赤岡 e-mail akayan99999@yahoo.co.jp
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 15:24
│イベント情報