2011年02月06日
麦っ子バザー開催のご案内
麦っ子バザー開催のご案内
私たちは音楽活動を柱に据え、地域在住の
障害を持った方々の自立支援活動をして、
今年は19年目になりました。平成20年7月
から七瀬中町地区に事務所を開設し、支援
事業の継続に取り組んでいます。つきまし
ては、広範囲の皆さまのご支援が必要にな
ってまいりました。何とぞご理解をいただ
き、ご協力の程お願い申し上げます。なお
当日は9時45分から
麦っ子広場2月例会が行われています。
麦っ子さんの歌やダンスなどもご覧ください
日時:平成23年2月13日(日)
11:00~13:00
場所:長野市障害者福祉センター体育室
〒380-0904長野市鶴賀276-10
電話026-226-4884
駐車場:障害者センター・長野市商工会議所
ななせ仲まち園(センター東隣り)
バザー会場
販売コーナー バザー店
おぼろ昆布 寝具・台所用品
海産物 日用品・衣類
おやき 雑貨類
バザー提供品は当日も受付けます。
主催:NPO法人 麦っ子広場
協賛:花工房福祉会(パン花)・ワークセンターYUI(クッキー)
絆の会(豆腐かりんとう)・ななせ仲まち園(小物各種)
地域つくり人研究会
お問い合わせ:NPO法人 麦っ子広場 事務局
〒380-0904 長野市鶴賀215-11 TEL/FAX 026-223-1718
私たちは音楽活動を柱に据え、地域在住の
障害を持った方々の自立支援活動をして、
今年は19年目になりました。平成20年7月
から七瀬中町地区に事務所を開設し、支援
事業の継続に取り組んでいます。つきまし
ては、広範囲の皆さまのご支援が必要にな
ってまいりました。何とぞご理解をいただ
き、ご協力の程お願い申し上げます。なお
当日は9時45分から
麦っ子広場2月例会が行われています。
麦っ子さんの歌やダンスなどもご覧ください

日時:平成23年2月13日(日)
11:00~13:00
場所:長野市障害者福祉センター体育室
〒380-0904長野市鶴賀276-10
電話026-226-4884
駐車場:障害者センター・長野市商工会議所
ななせ仲まち園(センター東隣り)
バザー会場
販売コーナー バザー店
おぼろ昆布 寝具・台所用品
海産物 日用品・衣類
おやき 雑貨類
バザー提供品は当日も受付けます。
主催:NPO法人 麦っ子広場
協賛:花工房福祉会(パン花)・ワークセンターYUI(クッキー)
絆の会(豆腐かりんとう)・ななせ仲まち園(小物各種)
地域つくり人研究会
お問い合わせ:NPO法人 麦っ子広場 事務局
〒380-0904 長野市鶴賀215-11 TEL/FAX 026-223-1718
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 16:18
│イベント情報