---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2011年02月21日

アマノ銀河ノ端ッコデ

『表現&コミュニケーションワークショップ』

長野市&上田市交流編の合同発表会


~長野県地域発元気づくり支援金助成事業~

゜.:*。.☆
      .:*。.
    .:*。.
     ゜.:*。.☆       
          ゜.:*。
             

アマノ銀河ノ端ッコデ
『風鈴編』『渦巻編』
 

アマノ銀河ノ端ッコデ
 
原作:宮澤 賢治
脚本/演出:青木 由里
演技指導:塚田 健太郎
照明:株式会社長野三光
音響・衣装・小道具・大道具・広報・制作:NPO法人劇空間夢幻工房
出演:表現&コミュニケーションワークショップ参加者
   『風鈴編』 長野会場の参加者12名
   『渦巻編』 上田会場の参加者10名

日時:2月27日(日)14:00~ 開場30分前  (上演時間 各40~45分 合計約90分)
会場:長野市勤労者女性会館しなのき 2階 多目的ホール
料金:無料

問合せ・主催:NPO法人劇空間夢幻工房
TEL/FAX:026-284-6430


同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
第1回ながの「もんぜん」フードドライブ
平成27年度ピアサポート研修
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!! (2015-11-19 11:31)
 パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~ (2015-11-19 11:05)
 健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?” (2015-11-17 18:52)
 大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~ (2015-11-17 18:24)
 『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』 (2015-11-17 15:20)
 マイナンバー制度とは! (2015-11-10 09:00)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 14:32 │イベント情報