2011年06月23日
蝶とトンボが乱舞する里づくり
蝶とトンボが乱舞する里づくり
蝶と幼虫食草、成虫密源植物を一緒に植栽してみませんか?
参加者募集しています!
日時: 7月31日(日)10:00集合(雨天決行)
場所: 長野市青少年錬成センター
参加費: 無料
内容:(午前)植栽作業 (午後)ビオトープの勉強会
お申込み/お問い合わせ
長野水辺環境保全研究会
TEL: 026-238-6680
FAX: 026-238-6686
E-mail:nagano-mizube@etude.ocn.ne.jp
こちらもまだまだ参加者募集しています!
野尻湖 湖底(湖中)・湖岸 ~環境整備清掃~
より豊かな水辺の生態系づくりをしてみませんか。
日時: 7月9日(土) 10:00集合
集合場所: 長野県上水内郡信濃町菅川地区
野尻湖湖畔 喫茶フレンドリー駐車場
詳しくは下記まで
http://www.nagano-mizube.com/
お申込み/お問い合わせ
長野水辺環境保全研究会小木ダイビングセンター
TEL: 026-238-6680
FAX: 026-238-6686
E-mail:nagano-mizube@etude.ocn.ne.jp
蝶と幼虫食草、成虫密源植物を一緒に植栽してみませんか?
参加者募集しています!
日時: 7月31日(日)10:00集合(雨天決行)
場所: 長野市青少年錬成センター
参加費: 無料
内容:(午前)植栽作業 (午後)ビオトープの勉強会
お申込み/お問い合わせ
長野水辺環境保全研究会
TEL: 026-238-6680
FAX: 026-238-6686
E-mail:nagano-mizube@etude.ocn.ne.jp
こちらもまだまだ参加者募集しています!
野尻湖 湖底(湖中)・湖岸 ~環境整備清掃~
より豊かな水辺の生態系づくりをしてみませんか。
日時: 7月9日(土) 10:00集合
集合場所: 長野県上水内郡信濃町菅川地区
野尻湖湖畔 喫茶フレンドリー駐車場
詳しくは下記まで
http://www.nagano-mizube.com/
お申込み/お問い合わせ
長野水辺環境保全研究会小木ダイビングセンター
TEL: 026-238-6680
FAX: 026-238-6686
E-mail:nagano-mizube@etude.ocn.ne.jp
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 13:33
│イベント情報