2011年07月01日
夏休み自然体験学習in信州新町
夏休み自然体験学習in信州新町
みんなで野菜を収穫・販売して、売上金を被災地の復興に役立ててもらおう!
日時: 7月31日(日)≪雨天中止≫
【タイムスケジュール】
6:00 集合 信州新町支所駐車場
~ 8:00 収穫体験 ふるば村自然農園圃場
~ 9:30 袋詰め、値札作り 道の駅信州新町
~12:00 販売 道の駅信州新町
※ 収穫体験のみの参加も可能です
※ 会場の移動は保護者の方とスタッフの車で行います
集合場所: 信州新町支所
対象: 小学生・中学生・高校生(保護者の同伴も可)
参加費: 1000円(野菜のお土産代を含みます)
締切り: 7月24日(日)
詳しくは下記までお問い合わせください。
NPO法人 プロ家庭教師のネットワーク アイウィル
TEL:026-264-2070
FAX:026-264-2657
E-mail:iwill_info@yahoo.co.jp
URL:http://iwill.naganoblog.jp/
サポート野菜を是非、買って下さい!
7月31日(日)9:30~12:00(雨天中止)
道の駅 信州新町 にて
みんなで野菜を収穫・販売して、売上金を被災地の復興に役立ててもらおう!
日時: 7月31日(日)≪雨天中止≫
【タイムスケジュール】
6:00 集合 信州新町支所駐車場
~ 8:00 収穫体験 ふるば村自然農園圃場
~ 9:30 袋詰め、値札作り 道の駅信州新町
~12:00 販売 道の駅信州新町
※ 収穫体験のみの参加も可能です
※ 会場の移動は保護者の方とスタッフの車で行います
集合場所: 信州新町支所
対象: 小学生・中学生・高校生(保護者の同伴も可)
参加費: 1000円(野菜のお土産代を含みます)
締切り: 7月24日(日)
詳しくは下記までお問い合わせください。
NPO法人 プロ家庭教師のネットワーク アイウィル
TEL:026-264-2070
FAX:026-264-2657
E-mail:iwill_info@yahoo.co.jp
URL:http://iwill.naganoblog.jp/
サポート野菜を是非、買って下さい!
7月31日(日)9:30~12:00(雨天中止)
道の駅 信州新町 にて
タグ :信州新町
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 13:50
│イベント情報