2011年09月11日
第30回ふれあいまつり
第30回ふれあいまつり
「ふれあいまつり」は国際障害者年を契機にして、障がいのある人もない人も
「ごく普通の仲間としてふれあうまつり」として生まれ、障害者団体やボラン
ティアグループ等様々な市民団体が集まり、各々が企画を持ち寄って作り上げ
る手作りのおまつりです。
日時: 9月25日(日)
建国式 9:30~/開国 10:00~15:00
会場: 若里公園(ホクト文化ホール前広場)
※ 会場に駐車場はありません
詳しくは下記まで
http://www.vnetnagano.or.jp/23fure-fes-main.htm
「ふれあいまつり」は国際障害者年を契機にして、障がいのある人もない人も
「ごく普通の仲間としてふれあうまつり」として生まれ、障害者団体やボラン
ティアグループ等様々な市民団体が集まり、各々が企画を持ち寄って作り上げ
る手作りのおまつりです。
日時: 9月25日(日)
建国式 9:30~/開国 10:00~15:00
会場: 若里公園(ホクト文化ホール前広場)
※ 会場に駐車場はありません
詳しくは下記まで
http://www.vnetnagano.or.jp/23fure-fes-main.htm
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』
マイナンバー制度とは!
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 16:58
│イベント情報