---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2011年10月25日

キノコまつり&栄村支援イベント

キノコまつり&栄村支援イベント

JR三才から徒歩3分ほどにある里山を整備し、市民の憩い森「カブトムシの森」として復活
させています。その一角に「キノコの里」を作りました。
また、東側に130m伸ばして遊歩道を作っています。「善光寺平見晴らし遊歩道」です。
新しい遊歩道には、百年クワの木と善光寺平を見下ろせる、素晴らしい見どころがあります。
この機会に、散策してみてください。特製きのこ汁もご用意してあります。(無料)
現在、私たち「NPO法人ホットラインながの」は、栄村の支援をしております。
今回は、栄村の農作物の販売や義援金活動や応援メッセージなどの支援イベントを行います。
是非、ご参加をください!





日時: 11月3日(木)10:30~14:00

会場: JR三才駅北側 カブトムシの森にて
     ※ 雨天の場合は(JR三才駅前NPO事務所前で開催)
     ※ JR三才駅前に事務所と案内所があります。

協力: 栄村「結い」
     http://kaigo.nsyakyo.or.jp/sakae/      






詳しくは下記までお問い合わせください。
NPO法人ホットラインながの 
TEL:026-251-3111
URL:http://hotline-nagano.org/



同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
第1回ながの「もんぜん」フードドライブ
平成27年度ピアサポート研修
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!! (2015-11-19 11:31)
 パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~ (2015-11-19 11:05)
 健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?” (2015-11-17 18:52)
 大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~ (2015-11-17 18:24)
 『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』 (2015-11-17 15:20)
 マイナンバー制度とは! (2015-11-10 09:00)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 16:12 │イベント情報