---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2011年12月19日

ながの環境パートナーシップ会議10周年記念事業

ながの環境パートナーシップ会議
<10周年記念事業>

環境団体大集合!~つなぐ・つながる~

ながの環境パートナーシップ会議では10年間の活動を振り返り、
長野市内の環境団体・企業などとの相互の情報交換と連携をめざして
下記イベントを行います。
大勢の皆様のご来場をお待ちしています。



日時: 1月28日(土)13時~16時15分
     (開場12時30分~)

会場: 長野市生涯学習センター4階     
     第2・第3会議室及びホワイエ

内容: 基調講演 「環境問題の解決に地域は何ができるか」 
          講師 小林光氏(慶應義塾大学大学院教授)
     分科会  各団体の活動発表
     展示

参加費: 無料




詳しくは下記までお問い合わせください。
NPO法人みどりの市民 
電話/FAX:026-235-5113
E-mail:midori-c@r2.dion.ne.jp
URL:http://www.k2.dion.ne.jp/~midori-c/



同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!!
パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~
健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?”
大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~
第1回ながの「もんぜん」フードドライブ
平成27年度ピアサポート研修
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 お買い物マイバッグ 作品大募集 応募者全員にハンカチをプレゼント!! (2015-11-19 11:31)
 パートナーシップ会議公開学習会 触れる地球でみる 生きている宇宙船地球号~私たちにいまできること~ (2015-11-19 11:05)
 健康を考える交流会 テーマ“健康でいると言う意味は?” (2015-11-17 18:52)
 大人がこどもにすべきこと ~こどものSOSについて理解し考える~ (2015-11-17 18:24)
 『シニア人材 + 地域交流会 ONCE MORE』 (2015-11-17 15:20)
 マイナンバー制度とは! (2015-11-10 09:00)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 12:12 │イベント情報