---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2010年03月22日

2万匹の鮭の稚魚放流に参加しました。

3月20日(土)犀川コムラサキの森にてNPO法人長野県水辺環境保全研究会
NPO法人新潟水辺の会を中心に、鮭の稚魚放流が行われました^^

2万匹の鮭の稚魚放流に参加しました。

2万匹の鮭の稚魚放流に参加しました。
20℃を超える晴天の中、40名ほどの親子連れが参加しましたicon12

2万匹の鮭の稚魚放流に参加しました。
NPO法人長野県水辺環境保全研究会長田さんより挨拶face02
2万匹の鮭の稚魚放流に参加しました。
NPO法人新潟水辺の会大熊さんicon12

両法人が中心になり、昔のように信州へ鮭が帰ってくるような信濃川になるよう
鮭の遡上ができる川づくりをしています。

全15万匹の鮭の稚魚を長野県各地の川で放流し、
今回犀川ではそのうちの約2万匹の稚魚が放流されます。
2万匹の鮭の稚魚放流に参加しました。

2万匹の鮭の稚魚放流に参加しました。
運ばれた水槽の中には、元気に泳ぐ鮭の稚魚が。
2万匹の鮭の稚魚放流に参加しました。
バケツリレーで稚魚を運びます。
2万匹の鮭の稚魚放流に参加しました。

2万匹の鮭の稚魚放流に参加しました。

2万匹の鮭の稚魚放流に参加しました。

2万匹の鮭の稚魚放流に参加しました。

2万匹の鮭の稚魚放流に参加しました。

2万匹の鮭の稚魚放流に参加しました。

2万匹の鮭の稚魚放流に参加しました。
丁寧に稚魚を川に放します。
稚魚は約1週間川に停留し、1週間かけて海に向かうそうです。
そして3~4年後、また川に帰ってきます。
戻ってくる鮭はわずかだそうです。

参加した小学生に聞くと「楽しい!」との声が。

参加者にとって、実際の体験を通して、命の大切さや、環境への配慮などを
学ぶよい機会になったと思います。

(ヨダ子)


同じカテゴリー(団体紹介)の記事画像
長野市立東北中学0学年三葉組に入ろう!!
おやき作りで まあるく あったかく
NPO法人長野県水辺環境保全研究会
SFW 取材! みんなの森づくり講座!!
あしたがあるさ プロジェクト!!
NPO法人 麦っ子広場さんの活動紹介
同じカテゴリー(団体紹介)の記事
 長野市立東北中学0学年三葉組に入ろう!! (2014-06-01 12:20)
 NPO法人ポプラの会新年度会員募集! (2011-04-04 14:02)
 おやき作りで まあるく あったかく (2010-08-08 20:44)
 NPO法人長野県水辺環境保全研究会 (2010-07-27 20:11)
 SFW 取材! みんなの森づくり講座!! (2010-06-22 17:33)
 あしたがあるさ プロジェクト!! (2010-06-14 10:56)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 16:08 │団体紹介