---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2009年04月05日

善光寺御開帳

⇔…zenkuzi…⇔zenkouzi…⇔⇔…zenkuzi…⇔

善光寺御開帳が、今日から始まり賑わいをみせる長野市。
朝から善光寺は、前立御本尊と結ばれた回向柱に触ろう
としている人々の行列ができていました。
善光寺御開帳


ちょうど、大本願の鷹司上人様が御開帳開闢大法要に
向かわれる所に居合わせました。
善光寺御開帳

大門町「ぱてぃお大門 蔵楽庭」内“えんがわ”では
今の時期、めずらしい雪の上に置かれた、りんごを
販売していました。
試食させていただいた所、サクサク感があって甘いface05!!
今月5日と12日のみの限定販売だそうです。
       icon06雪中りんごicon06
善光寺御開帳

御開帳にしか見れないもの、味わえないものを皆さんも
探してみてくださいね。

         (ヒロ)


同じカテゴリー(スタッフ日記☆)の記事画像
今日のFMぜんこうじ
ボランティア活動みほん市 in 柳原
NPO法人長野県水辺環境保全研究会さんの自然観察
ラジオを被災地へ
松代 流し雛
さようなら 長野市民会館
同じカテゴリー(スタッフ日記☆)の記事
 長野市市民公益活動センター運営団体変更のお知らせ (2011-03-31 23:49)
 今日のFMぜんこうじ (2011-03-29 10:46)
 ボランティア活動みほん市 in 柳原 (2011-03-27 13:40)
 NPO法人長野県水辺環境保全研究会さんの自然観察 (2011-03-26 11:13)
 ラジオを被災地へ (2011-03-19 17:19)
 松代 流し雛 (2011-03-06 18:30)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 11:50 │スタッフ日記☆