2009年05月14日
よっこらしょ!農業体験日記
NPO法人飯綱高原よっこらしょさん主催のイベント「農業体験 ジャガイモと花豆の植付と山菜ランチ」に行ってきました!

真夏日のような晴天の中、行われたイベントには小さいお子さんのいる家族連れも含め、たくさんの参加がありました。
まずは、輪になって集まり、「野菜クイズ」!!
事務局の山室さんが野菜に関するクイズを出題

この3つの中で野菜はどれ?」
「玉葱ははっぱの部分?根の部分?茎の部分?」
などなど・・・
(答えは葉の部分だそうです
)
実際クイズとして出題されると知らない事が多くて新発見がたくさん!!
野菜の保存方法なども・・とにかく勉強になる~!
クイズが進むうちにだんだん、皆さんとの距離も近くなり、さて次はさっそく植付けへ。

広大な農地です
まずはジャガイモを植えます。
男爵、メイクイーン、アンデスと今回は3種類。

種芋となるじゃがいもの芽を丁寧に取り除き、半分に切ります。
土の雑菌から守るため、灰を切り口につけます。
みんなで流れ作業をするので、あっという間に準備完了です。
農業体験が初めてでも、スタッフの方が、丁寧に教えてくれるので安心です★
野菜についての知識はみなさんさすがです!

等間隔に植付け、土をかぶします。
小さい子もみんな一生懸命!
サボっている子は一人もいませんっ
途中、土の中にいる虫を追いかける場面も^^
こうやって、自然の生き物を覚えていくんだね。
さて、お次は花豆の植付です。
まず支柱を建てる作業を行いました。
二人ずつで協力しながら、支柱を並べていき、その後ネットを張り巡らします。

花豆の種、大きいですね!

そうしているうちにあっという間にお昼の時間です。



スタッフの方が用意してくださった揚げたての山菜の天ぷらと、

野菜と山菜たっぷりのお餅いり汁物!そして、まぜご飯♪

他にもお漬物数種類などいただきました
自然の中でいただく、お昼は格別のおいしさ!
飯綱高原の花豆もいただきました。
ふっくらして、ちょうどいい甘さ。

おいしい~~
いい汗をかいた後のご飯。
自然とみんな笑顔になってしまいます。
子供も大人も大満足!
初めての農作業体験でしたが、子供たちに負けず夢中になって作業しました。
とても贅沢な時間を過ごしました。
最後にみなさんで記念撮影をしました。

じゃがいもの収穫は8月です。
現在製作中の釜戸で野菜カレーを作る予定です。
これはぜひ行かねば!!
★この日はなんと「ゆうがたget!」の松井アナウンサーが
撮影に来ていました♪
今月中の木曜日に放送予定だそうです!

よっこらしょさんが放送されます♪♪
ぜひ観てくださいね~
(ヨダ子もちょっと映るかしら~ドキドキ・・・)

NPO法人飯綱高原よっこらしょ
電話 026-239-3299
FAX 026-239-2315

真夏日のような晴天の中、行われたイベントには小さいお子さんのいる家族連れも含め、たくさんの参加がありました。
まずは、輪になって集まり、「野菜クイズ」!!
事務局の山室さんが野菜に関するクイズを出題


この3つの中で野菜はどれ?」
「玉葱ははっぱの部分?根の部分?茎の部分?」
などなど・・・
(答えは葉の部分だそうです

実際クイズとして出題されると知らない事が多くて新発見がたくさん!!
野菜の保存方法なども・・とにかく勉強になる~!
クイズが進むうちにだんだん、皆さんとの距離も近くなり、さて次はさっそく植付けへ。

広大な農地です

まずはジャガイモを植えます。
男爵、メイクイーン、アンデスと今回は3種類。

種芋となるじゃがいもの芽を丁寧に取り除き、半分に切ります。
土の雑菌から守るため、灰を切り口につけます。
みんなで流れ作業をするので、あっという間に準備完了です。
農業体験が初めてでも、スタッフの方が、丁寧に教えてくれるので安心です★
野菜についての知識はみなさんさすがです!

等間隔に植付け、土をかぶします。
小さい子もみんな一生懸命!
サボっている子は一人もいませんっ
途中、土の中にいる虫を追いかける場面も^^
こうやって、自然の生き物を覚えていくんだね。
さて、お次は花豆の植付です。
まず支柱を建てる作業を行いました。
二人ずつで協力しながら、支柱を並べていき、その後ネットを張り巡らします。

花豆の種、大きいですね!

そうしているうちにあっという間にお昼の時間です。



スタッフの方が用意してくださった揚げたての山菜の天ぷらと、

野菜と山菜たっぷりのお餅いり汁物!そして、まぜご飯♪

他にもお漬物数種類などいただきました

自然の中でいただく、お昼は格別のおいしさ!
飯綱高原の花豆もいただきました。
ふっくらして、ちょうどいい甘さ。

おいしい~~

いい汗をかいた後のご飯。
自然とみんな笑顔になってしまいます。
子供も大人も大満足!
初めての農作業体験でしたが、子供たちに負けず夢中になって作業しました。
とても贅沢な時間を過ごしました。
最後にみなさんで記念撮影をしました。

じゃがいもの収穫は8月です。
現在製作中の釜戸で野菜カレーを作る予定です。
これはぜひ行かねば!!
★この日はなんと「ゆうがたget!」の松井アナウンサーが
撮影に来ていました♪
今月中の木曜日に放送予定だそうです!

よっこらしょさんが放送されます♪♪
ぜひ観てくださいね~
(ヨダ子もちょっと映るかしら~ドキドキ・・・)

NPO法人飯綱高原よっこらしょ
電話 026-239-3299
FAX 026-239-2315
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 01:14
│スタッフ日記☆