2009年06月21日
ラベンダーまつり(第2回)


6月20日、裾花緑地公園愛護会「白岩の会」さんによる
”ラベンダーまつり”が開催されました。

ここ裾花緑地公園は、長野市により昭和49年制定され、
以後30年近く整備されず放置状態でしたが、こんなに
いい場所を、なんとかしたい!!と思ったのが始まりと
のことでした。

5年前からコツコツ整備活動を始め、去年から「ラベンダーまつり」を開催。
↓土屋会長のご挨拶

2年目の今年、たくさんの方々がラベンダーまつりに来ていました。

会場ではラベンダーを見るだけでなく、摘むこともできます。

クラフトコーナーでは、ハーブ講師の徳永敦子先生が
ラベンダー工作の指導を行っていました。
↓上手に作れたかなー


公園内はラベンダーだけでなく、綺麗に植えられた
他の花も楽しむことができます。

来年も大勢の方が訪れて、裾花緑地公園がみんなの
憩いの場になるといいですね。
私もラベンダーの香りに包まれて幸せ!!
参加でなかった方は、ぜひ来年訪れてくださいねー!(ヒロ)

★「白岩の会」では会員募集中です!
↓ちびこさんも会員で、定例活動日に参加してみなさんを癒します。

詳細は以下の申込み先にお問い合わせください。
【会員申込み先】
裾花緑地公園愛護会「白岩の会」
〒380-0872 長野市南長野妻科739
TEL/FAX:026-232-3871
E-mail:tutiya73@seagreen.ocn.ne.jp
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 17:00
│スタッフ日記☆