---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2009年06月21日

ラベンダーまつり(第2回)

face02「ラベンダーまつり」に行ってきました!
ラベンダーまつり(第2回)

6月20日、裾花緑地公園愛護会「白岩の会」さんによる
”ラベンダーまつり”が開催されました。
ラベンダーまつり(第2回)

ここ裾花緑地公園は、長野市により昭和49年制定され、
以後30年近く整備されず放置状態でしたが、こんなに
いい場所を、なんとかしたい!!と思ったのが始まりと
のことでした。

ラベンダーまつり(第2回)

5年前からコツコツ整備活動を始め、去年から「ラベンダーまつり」を開催。

↓土屋会長のご挨拶
ラベンダーまつり(第2回)

2年目の今年、たくさんの方々がラベンダーまつりに来ていました。

ラベンダーまつり(第2回)

会場ではラベンダーを見るだけでなく、摘むこともできます。

ラベンダーまつり(第2回)

クラフトコーナーでは、ハーブ講師の徳永敦子先生が
ラベンダー工作の指導を行っていました。

↓上手に作れたかなーvolunteer
ラベンダーまつり(第2回)


公園内はラベンダーだけでなく、綺麗に植えられた
他の花も楽しむことができます。

ラベンダーまつり(第2回)

来年も大勢の方が訪れて、裾花緑地公園がみんなの
憩いの場になるといいですね。
私もラベンダーの香りに包まれて幸せ!!
参加でなかった方は、ぜひ来年訪れてくださいねー!(ヒロ)

ラベンダーまつり(第2回)

★「白岩の会」では会員募集中です!

 ↓ちびこさんも会員で、定例活動日に参加してみなさんを癒します。
ラベンダーまつり(第2回)
 
  
詳細は以下の申込み先にお問い合わせください。
【会員申込み先】
裾花緑地公園愛護会「白岩の会」
〒380-0872 長野市南長野妻科739
TEL/FAX:026-232-3871
E-mail:tutiya73@seagreen.ocn.ne.jp


同じカテゴリー(スタッフ日記☆)の記事画像
今日のFMぜんこうじ
ボランティア活動みほん市 in 柳原
NPO法人長野県水辺環境保全研究会さんの自然観察
ラジオを被災地へ
松代 流し雛
さようなら 長野市民会館
同じカテゴリー(スタッフ日記☆)の記事
 長野市市民公益活動センター運営団体変更のお知らせ (2011-03-31 23:49)
 今日のFMぜんこうじ (2011-03-29 10:46)
 ボランティア活動みほん市 in 柳原 (2011-03-27 13:40)
 NPO法人長野県水辺環境保全研究会さんの自然観察 (2011-03-26 11:13)
 ラジオを被災地へ (2011-03-19 17:19)
 松代 流し雛 (2011-03-06 18:30)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 17:00 │スタッフ日記☆