---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2009年07月05日

ふれあいコンサート行ってきました!

2009芹田地区
 ♪~ふれあいコンサート~♪

第2回「ふれあいコンサート」が、7月4日(土)
芹田小学校体育館で開かれました。

発足して二年目を迎えた、芹田住民自治協議会が、
コンサートを通して、地域の輪を広げると共に魅力
ある地域づくりをめざして開催しました。

この日のために、芹田住民自治協議会の有志の方々が
指揮台を制作し、それに乗って挨拶するicon26会長の岩下さん。
ふれあいコンサート行ってきました!



8月の大会に向けて猛練習中の緑ヶ丘小学校金管バンド♪
ガンバレ~!!icon21
ふれあいコンサート行ってきました!



体育館いっぱいに、やさしさあふれる歌声を響かせてくれた
鍋屋田小学校合唱団♪
ふれあいコンサート行ってきました!



かわいいー!元気いっぱいに「崖の上のポニョ」を披露してくれた
ルンビニ幼稚園児child
ふれあいコンサート行ってきました!



女の子らしく、おだやかに流れる歌声の南部小学校合唱団♪
ふれあいコンサート行ってきました!



蝶ネクタイが、とてもよく似合ってた裾花小学校合唱団♪
ふれあいコンサート行ってきました!



自然に「こんにちは」のあいさつが、言える世の中に
なるといいな~という、思いを込めて
「『今日は』が生まれた」を歌う芹田小学校合唱団♪
ふれあいコンサート行ってきました!



世代を超えてふれあいの輪が広がった
唱歌と童謡を愛する会芹田支部&芹田小学校合唱団♪
ふれあいコンサート行ってきました!



じ~っと聞き入る方々face02
ふれあいコンサート行ってきました!



icon06会場内がひとつの輪になって!NPO法人麦っ子広場




後半は、
中学生らしく、力強い演奏の裾花中学校吹奏楽部♪
ふれあいコンサート行ってきました!



創立53年、このコンサートも以前から出演していて
今年が6回目のSBC放送合唱団♪
ふれあいコンサート行ってきました!



最後は全員で校歌などを歌い、みんながひとつになって
楽しめた素敵なふれあいコンサートでした。
来年も楽しみにしています。        
         
        (まめ)


同じカテゴリー(スタッフ日記☆)の記事画像
今日のFMぜんこうじ
ボランティア活動みほん市 in 柳原
NPO法人長野県水辺環境保全研究会さんの自然観察
ラジオを被災地へ
松代 流し雛
さようなら 長野市民会館
同じカテゴリー(スタッフ日記☆)の記事
 長野市市民公益活動センター運営団体変更のお知らせ (2011-03-31 23:49)
 今日のFMぜんこうじ (2011-03-29 10:46)
 ボランティア活動みほん市 in 柳原 (2011-03-27 13:40)
 NPO法人長野県水辺環境保全研究会さんの自然観察 (2011-03-26 11:13)
 ラジオを被災地へ (2011-03-19 17:19)
 松代 流し雛 (2011-03-06 18:30)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 15:00 │スタッフ日記☆