---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2009年07月08日

ぷらっとにいらっしゃいまし♪

長野市の本日のお天気は曇り空?
むしむしした暑さが続いております。

さて、本日は朝から
まゅさんとともに長野県NPOセンターさんにおじゃましましたface05

スタッフの寺澤さんを訪ね、今後、市民新聞「市民とNPOのひろば」の中で取材記事を書かせていただくことになりましたっ♪♪

私たちが活動する中で、出会う団体さん達。
みなさんの活動をたくさんご紹介できればいいなぁと思っております!!

さらに
明日の市民新聞に、センターブログの紹介記事が掲載される予定です★
このようにブログが取り上げていただけるなんて、ひじょーに感激です
face10
さらに、みなさんの活動が注目されるようにはりきりますよ!

さてさて・・・

センターの本日のお客様です^^
NPO法人こども忍者スクールの宮下さんと小林さんです。

古武術の奥深さ…
掘れば掘るほど、いろんな事に通じていて、
一言で「青少年育成」とは言い切れません。

親子参加によるコミュニケーション力の向上。
稽古を通じての体力改善による予防医学や集中力アップ。
芸術文化継承。
小学校や、福祉施設のイベント参加による地域との連携。


などなど…。

心身共に健康な人が増えることを目的とし、長期的な視野を持って
活動されていますicon12


ぷらっとにいらっしゃいまし♪
また、ぷらっとにお立ちよりくださいね♪

それにしても、私も小さい頃から忍者教育を受けたかったでござる。


そして、信州アウトドアプロジェクトの島崎さんが
いらっしゃいましたface02

ぷらっとにいらっしゃいまし♪
7月13日の「ココロとカラダにいいことプロジェクト」開催に向け、
大忙しのアウトドアプロジェクトさん。


ヨーガで体をほぐし、おいしいお蕎麦でおなかを満たすicon12託児プログラムもあるので、子育てママにもやさしいイベントですね♪

新婚ホヤホヤの島崎さん★
ご結婚おめでとうございますっ!

センタースタッフ一同よりicon06




ヨダ子


同じカテゴリー(スタッフ日記☆)の記事画像
今日のFMぜんこうじ
ボランティア活動みほん市 in 柳原
NPO法人長野県水辺環境保全研究会さんの自然観察
ラジオを被災地へ
松代 流し雛
さようなら 長野市民会館
同じカテゴリー(スタッフ日記☆)の記事
 長野市市民公益活動センター運営団体変更のお知らせ (2011-03-31 23:49)
 今日のFMぜんこうじ (2011-03-29 10:46)
 ボランティア活動みほん市 in 柳原 (2011-03-27 13:40)
 NPO法人長野県水辺環境保全研究会さんの自然観察 (2011-03-26 11:13)
 ラジオを被災地へ (2011-03-19 17:19)
 松代 流し雛 (2011-03-06 18:30)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 18:33 │スタッフ日記☆