---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2009年08月06日

こども広場『じゃん・けん・ぽん』

長野市市民公益活動センターがある
もんぜんぷら座の2階に

こども広場『じゃん・けん・ぽん』
があります。
こども広場『じゃん・けん・ぽん』

ここは、未就学児童と親御さんが
安全で楽しく遊べる夢のような場所ヽ(=´▽`=)ノ

いつも外からは見ていたんだけど・・・・
今回、取材ではじめて中を覗いてみました♪
こども広場『じゃん・けん・ぽん』

こども広場『じゃん・けん・ぽん』

w( ̄o ̄)w オオー!  ナカ広~い!!!!

吃驚Σ(・ω・ノ)ノ!



子供たちが安心して遊べるように
いろいろな工夫がなされています。

楽しそうな遊具もイッパイ~ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
こども広場『じゃん・けん・ぽん』

こども広場『じゃん・けん・ぽん』



6月1日で6周年を迎えた『じゃん・けん・ぽん』
この4月からはファミリーサポートセンターも開設され
ますます利用者にとって嬉しい施設になっています。

こども広場『じゃん・けん・ぽん』


ファミリーサポートセンターとは
子育ての手助けをしてほしい人と、子育てのお手伝いをしたい人が
会員として登録し、子育ての相互援助活動を行うことを目的とする
会員組織です。




急に子供を預けなくてはいけなくなった時に
こういう場所があると嬉しいですよね♪v(*'-^*)ゞ^;*


ですが・・・ご利用には登録が必要です!

なにかあったときのためにも事前に登録しておきましょう
入会金は無料です♪

スタッフさんの対応もやさしいし(o^∇^o)ノ
こども広場『じゃん・けん・ぽん』


あたしも子供になって遊びたい~~~~
ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ



子供たちにカメラを向けたら逃げられたよ・・・・゚゚(´O`)°゚
こども広場『じゃん・けん・ぽん』


お母さんたちの憩いの場にもなってるのですね!
こども広場『じゃん・けん・ぽん』

お父さんも子育て頑張っていますね!
こども広場『じゃん・けん・ぽん』

子供達もたくさんの遊具と
こども広場『じゃん・けん・ぽん』

お友達に囲まれて楽しそうo(〃^▽^〃)o


子育て前のお母さんも、子育て中の方も

『じゃん・けん・ぽん』に来て

広~い遊び場でとたくさんの友達と
遊ぼうよ☆彡ヾ(⌒∇⌒*)(*⌒∇⌒)ノ彡☆



・・・・ちょっと・・・童心に還った、まゆまゆでした☆





同じカテゴリー(スタッフ日記☆)の記事画像
今日のFMぜんこうじ
ボランティア活動みほん市 in 柳原
NPO法人長野県水辺環境保全研究会さんの自然観察
ラジオを被災地へ
松代 流し雛
さようなら 長野市民会館
同じカテゴリー(スタッフ日記☆)の記事
 長野市市民公益活動センター運営団体変更のお知らせ (2011-03-31 23:49)
 今日のFMぜんこうじ (2011-03-29 10:46)
 ボランティア活動みほん市 in 柳原 (2011-03-27 13:40)
 NPO法人長野県水辺環境保全研究会さんの自然観察 (2011-03-26 11:13)
 ラジオを被災地へ (2011-03-19 17:19)
 松代 流し雛 (2011-03-06 18:30)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 18:34 │スタッフ日記☆