2009年10月17日
「こどものふうけい」行ってきました♪
秋は子どもが参加できるイベントがたくさん!!
昨日から3日間行われている『こどものふうけい』
に行ってきました★
もんぜんぷら座にほど近いところにある
「コスモスパイラルビル」。

1Fにあるずくなしさんにはいつもスタッフ一同お世話になっております
このイベントではビル全体で子どもだけでなく
大人も参加できるイベントやライブ、ワークショップなどが楽しめます♪
今日は各階でさまざまなworkshopが行われていました。
店頭では有機野菜や、クラフト作品の販売が。

そして
1Fでは長野の郷土料理「こねつけ」作り☆


2F、3F、4Fでは「あかりのふうけい」と題して
あんどん作りが

2Fでは蜜蝋でろうそくを作り…

担当はslowcafeずくなしさん(1F)。

3F(旭工房さん)ではあんどんを組み立て…

むずかしいけど、がんばって組立ました!
フェルトで作った帽子や雑貨などもステキ~


4F(アートマルさん)ではあんどんに絵入れをしています!!


みんなで作ったあんどん、日が暮れた頃にろうそくの火を灯します
私も蜜蝋のろうそく作りに参加してみました!!
板状の蜜蝋を程よい大きさにハサミでカット。

そしたら、麻ヒモを芯にしてくるくると丸めていきます^^
あっという間にろうそくができました♪

ほんのりはちみつのようないい香りがします
1Fではできあがったこねつけを「いただきまーす」

こどものふうけいは明日までですよ~
明日も、workshopやライブ、読み聞かせなどお楽しみが
いっぱいあります♪
ぜひおでかけください。
詳細はこちら
ヨダ子
昨日から3日間行われている『こどものふうけい』
に行ってきました★
もんぜんぷら座にほど近いところにある
「コスモスパイラルビル」。

1Fにあるずくなしさんにはいつもスタッフ一同お世話になっております

このイベントではビル全体で子どもだけでなく
大人も参加できるイベントやライブ、ワークショップなどが楽しめます♪
今日は各階でさまざまなworkshopが行われていました。
店頭では有機野菜や、クラフト作品の販売が。

そして
1Fでは長野の郷土料理「こねつけ」作り☆


2F、3F、4Fでは「あかりのふうけい」と題して
あんどん作りが


2Fでは蜜蝋でろうそくを作り…

担当はslowcafeずくなしさん(1F)。

3F(旭工房さん)ではあんどんを組み立て…

むずかしいけど、がんばって組立ました!
フェルトで作った帽子や雑貨などもステキ~


4F(アートマルさん)ではあんどんに絵入れをしています!!


みんなで作ったあんどん、日が暮れた頃にろうそくの火を灯します

私も蜜蝋のろうそく作りに参加してみました!!
板状の蜜蝋を程よい大きさにハサミでカット。

そしたら、麻ヒモを芯にしてくるくると丸めていきます^^
あっという間にろうそくができました♪

ほんのりはちみつのようないい香りがします

1Fではできあがったこねつけを「いただきまーす」

こどものふうけいは明日までですよ~

明日も、workshopやライブ、読み聞かせなどお楽しみが
いっぱいあります♪
ぜひおでかけください。
詳細はこちら
ヨダ子
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 16:48
│スタッフ日記☆