2010年01月19日
わいわい・ぷらっとはじめ
今年初めての「わいわい・ぷらっと」です!
―(´∀`)人(´∀`)―
身近な暮らしの問題点やお困りごと
地域に対するあなたの思いや夢…
そして今日のテーマは「人」
気軽にお茶を飲みながら・・・
はじまりましたよー!
参加いただいたのは、SADサークルの宮下さん
今年のアースデイ実行委員長のTさん。
今日が初参加となったEさん。
以上の参加者とスタッフ2名。


自己紹介をしてから…出た意見は、
★どうしたら健康的な自尊感情豊かな人が育つのか?
☆どうしたら自殺を予防できるのか?しいては
自殺予防教育のNPOを立ち上げたい
★初等教育時の問題解決力の向上・・・
☆初老期うつ症の予防・・・
★医療品だけに頼らない心の病を楽にする方法・・・
☆任意団体の名称保護は?
★イベントを手伝ってくれる人を募集中
☆いろいろな人とつながり、まちの活性化したい・・
こころの問題、コミュニケーション、団体の運営に
関する事などなど・・・出ました。
ここでお茶タイム
今日は、しぶ~いぞー
お煎茶とずんだもちorそばもち

すぐに具体的な解決策の意見が飛び出して…

今日のテーマ「人」を急きょ変更し
そのまま皆さんの解決の提案を聞くことになりました。
それぞれの問題が、ちょうどうまい具合にリンクして
解決に向けてのいろいろな提案があり、
センターとしては、いい場を提供できたのでは?
と思っています。
ご参加いただいた皆さんご苦労様&
ありがとうございました。

司会を担当したヨダ子さんもご苦労様
(ヒロ)
―(´∀`)人(´∀`)―
身近な暮らしの問題点やお困りごと
地域に対するあなたの思いや夢…
そして今日のテーマは「人」
気軽にお茶を飲みながら・・・
はじまりましたよー!
参加いただいたのは、SADサークルの宮下さん
今年のアースデイ実行委員長のTさん。
今日が初参加となったEさん。
以上の参加者とスタッフ2名。


自己紹介をしてから…出た意見は、
★どうしたら健康的な自尊感情豊かな人が育つのか?
☆どうしたら自殺を予防できるのか?しいては
自殺予防教育のNPOを立ち上げたい
★初等教育時の問題解決力の向上・・・
☆初老期うつ症の予防・・・
★医療品だけに頼らない心の病を楽にする方法・・・
☆任意団体の名称保護は?
★イベントを手伝ってくれる人を募集中
☆いろいろな人とつながり、まちの活性化したい・・
こころの問題、コミュニケーション、団体の運営に
関する事などなど・・・出ました。
ここでお茶タイム
今日は、しぶ~いぞー
お煎茶とずんだもちorそばもち

すぐに具体的な解決策の意見が飛び出して…

今日のテーマ「人」を急きょ変更し
そのまま皆さんの解決の提案を聞くことになりました。
それぞれの問題が、ちょうどうまい具合にリンクして
解決に向けてのいろいろな提案があり、
センターとしては、いい場を提供できたのでは?
と思っています。
ご参加いただいた皆さんご苦労様&
ありがとうございました。

司会を担当したヨダ子さんもご苦労様
(ヒロ)
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 19:11
│スタッフ日記☆
この記事へのコメント
素敵なわいわいになったみたいで
よかったです~ヾ(;´▽`A``
(1月わいわいは欠席、スマソ)
今年のわいわいの目標は
皆さんからでた『なんとかならない?』を
なんとかする・・・・
少しずつでもいいから形にしていきましょう♪ね
よかったです~ヾ(;´▽`A``
(1月わいわいは欠席、スマソ)
今年のわいわいの目標は
皆さんからでた『なんとかならない?』を
なんとかする・・・・
少しずつでもいいから形にしていきましょう♪ね
Posted by まゅ at 2010年01月22日 14:16