2010年02月20日
フルートとピアノの音色に癒されて
先日、吉田老人福祉センターで60歳以上の方を対象に、
フルートのコンサートが開かれました。

この寒~い時期に、高齢者の方が家に閉じこもり
きりにならず外に出て来てほしいと、
同センターが企画しました。

普段、センターで講座を受け持つNPO法人長野音楽
療法研究会の
青木副理事長さんが、フルート演奏を
聴いていただいてはと提案して実現しました。
センターの音楽室で行われたコンサートは、景山敬子さん
と瀧澤ヒトミさんによるフルートとピアノの演奏で、外国の曲
から始まり、オカリナの演奏、四季をめぐっての童謡唱歌ま
で、色々な曲で楽しませてくれました(*"ー"*)♪



童謡唱歌の演奏に合わせてみんなで合唱。

演奏の合間には、景山さんの楽しいおしゃべりもあり
笑い声が絶えず、終始なごやかな雰囲気でした


このようなフルートの演奏をはじめて聴いたという方も
大勢いて、またぜひ聴きたいと次のコンサートを希望
する方もいました。

申込み受付け開始30分ほどで、いっぱいになって
しまった今回のコンサートですが、聴くことができな
かた方は、3月13日(土)9:30~11:30の間
センターのステージ発表会で景山敬子さんのフルート
ミニ演奏会があるそうです。
また聴きたい方もどうぞ!
私もフルートとピアノの音色が心地よく、日ごろの
疲れも吹っ飛んでしまいました!
当日、受付や案内はボランティアさんが担当していました。

「このセンターのボランティアは、やっていて楽しいから
続けられる」ということでした。センター側でも、ボランテ
ィアさんの協力にとても感謝していました。
双方がいい気持ちで、もちつもたれつの関係って
いいですねo(*^▽^*)o~♪
ボランティアさんに贈る感謝状

★問合せ
長野市吉田老人福祉センター
〒381-0043
所在地:長野県長野市吉田3-22-41ノルテながの3階
TEL:026-263-6806
小林センター長さん↓

(ヒロ)
フルートのコンサートが開かれました。

この寒~い時期に、高齢者の方が家に閉じこもり
きりにならず外に出て来てほしいと、
同センターが企画しました。

普段、センターで講座を受け持つNPO法人長野音楽
療法研究会の

聴いていただいてはと提案して実現しました。
センターの音楽室で行われたコンサートは、景山敬子さん
と瀧澤ヒトミさんによるフルートとピアノの演奏で、外国の曲
から始まり、オカリナの演奏、四季をめぐっての童謡唱歌ま
で、色々な曲で楽しませてくれました(*"ー"*)♪



童謡唱歌の演奏に合わせてみんなで合唱。

演奏の合間には、景山さんの楽しいおしゃべりもあり
笑い声が絶えず、終始なごやかな雰囲気でした



このようなフルートの演奏をはじめて聴いたという方も
大勢いて、またぜひ聴きたいと次のコンサートを希望
する方もいました。

申込み受付け開始30分ほどで、いっぱいになって
しまった今回のコンサートですが、聴くことができな
かた方は、3月13日(土)9:30~11:30の間
センターのステージ発表会で景山敬子さんのフルート
ミニ演奏会があるそうです。
また聴きたい方もどうぞ!
私もフルートとピアノの音色が心地よく、日ごろの
疲れも吹っ飛んでしまいました!

当日、受付や案内はボランティアさんが担当していました。

「このセンターのボランティアは、やっていて楽しいから
続けられる」ということでした。センター側でも、ボランテ
ィアさんの協力にとても感謝していました。
双方がいい気持ちで、もちつもたれつの関係って
いいですねo(*^▽^*)o~♪
ボランティアさんに贈る感謝状

★問合せ
長野市吉田老人福祉センター
〒381-0043
所在地:長野県長野市吉田3-22-41ノルテながの3階
TEL:026-263-6806
小林センター長さん↓

(ヒロ)
Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 14:56
│スタッフ日記☆