---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2010年06月29日

ママの元気応援隊de-jiさん

先日、ママやこれからママになる人のために頑張っている
ママの元気応援隊de-ji」さんを訪問しました!!

ママの元気応援隊de-jiさん

長野市もんぜんぷら座から車で約30分。
鬼無里活性化センターが「ママの元気応援隊de-ji」さんの活動場所です。

ママの元気応援隊de-jiさん

childわぁ~かわいい!!
すでにバースセミナーに参加の親子がいっぱい集まっています!!

ママの元気応援隊de-jiさん

「ママの元気応援隊de-ji」さんは、平成22年度ながのまちづくり支援事業
として、鬼無里地区において安心して出産や育児ができる環境を整えたい
と定期的に講座を開催しています。

ママの元気応援隊de-jiさん

今回は、
きなさでバースセミナー~女性のこころとからだを整える~
に参加させていただきました。

2回目の講座のテーマは、
骨盤の動き、姿勢、食、生活リズム、心、季節とのつながりを学ぶ
です。

講師は、保健師のicon12富樫 悦子先生
     (いいづな自然育児相談室 主宰)

ママの元気応援隊de-jiさん

まず、一人づつ、それぞれ住んでいるところ、なまえ、子どもの年齢、
参加のきっかけ、前回参加の感想、子育ての悩み、自身の体の悩み、
セミナーで学びたいことなどなど……自己紹介をしました。

ママの元気応援隊de-jiさん

参加者のみなさんからは、体験談や情報を得たいという声が数多くあり
引き続いてお産の時のことを中心とした体験話や情報交換がありました。
体の悩みなどについては、富樫先生がその場ですぐアドバイスをくださいました。

ママの元気応援隊de-jiさん

また、これらからパパになる男性の出席がありましたが、
ママになる不安を少しでも軽減できるのもパパということで、
今後パパの参加も望むところです。
(そうそう・・・世の男性方、出産の時にただそばに居て
くれるだけで女性は安心するんですヨー。)


骨盤についても、産前産後の骨盤の動きについてや日常生活の
中で骨盤を整えていく方法を先生から説明していただき、整体
やヨガも行いました。

ママの元気応援隊de-jiさん

ママの元気応援隊de-jiさん

ママの元気応援隊de-jiさん

最初は、鬼無里という山間地で簡単に隣近所の友達と会えないー、
出産や育児に関しての情報交換や仲間作りしたいーと始まった活動
だそうですが、こうして今回のような講座が開かれることによって、
女性が元気になり家族が元気になり、しいては地域も元気になって
いくことでしょう。

ママの元気応援隊de-jiさん
まっすぐ足をのばして気持ちよさそうです。

「de-ji」(でーじ)とは、鬼無里の言葉で大事という意味だそうで
すが、女性にとって一生大切なことをいっぱい教えてくださった
講座でした。(ありがとうございました。)


「ママの元気応援隊de-ji」さんは活動の様子をブログで公開中です。
http://blog.goo.ne.jp/de-ji-2010/e/97eefd92ee035ae585f60e53fffbe2c7


    (ヒロ)


同じカテゴリー(スタッフ日記☆)の記事画像
今日のFMぜんこうじ
ボランティア活動みほん市 in 柳原
NPO法人長野県水辺環境保全研究会さんの自然観察
ラジオを被災地へ
松代 流し雛
さようなら 長野市民会館
同じカテゴリー(スタッフ日記☆)の記事
 長野市市民公益活動センター運営団体変更のお知らせ (2011-03-31 23:49)
 今日のFMぜんこうじ (2011-03-29 10:46)
 ボランティア活動みほん市 in 柳原 (2011-03-27 13:40)
 NPO法人長野県水辺環境保全研究会さんの自然観察 (2011-03-26 11:13)
 ラジオを被災地へ (2011-03-19 17:19)
 松代 流し雛 (2011-03-06 18:30)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 17:41 │スタッフ日記☆